goo blog サービス終了のお知らせ 

岡山サッカー。時々、俺

ファジアーノと湯郷ベルを応援する岡山サッカー中心ブログです。好きなプレーヤーは宮間あや。
時々、自分の事も喋ります。

結構気長

2012年11月16日 | 世間話

政治で文句ばっかり言っているが、俺は結構気長な方だ。

野田さんがもう少し総理をしてくれても良いと思っている。

野田さんは消費税増税法案を通した。

この責任は取って欲しい。

責任=将来的に国を良くする事。

 

日本のトップはコロコロ変わりすぎ。

総理だろうが、会社の社長だろうが、チームの監督だろうが、半年やそこらで結果なんて出ない。

ある程度猶予は必要。(西野さんの時も言ったな・・・)

よっぽどの不祥事でも起こさない限り、3年はしても良いと思う。

 

俺は、自民安倍さん(1期目)も福田さんも続けて欲しかった。

民主菅さんも続ければ良かった。

しかし麻生と鳩山はダメだ。庶民感覚が無さ過ぎだった。

小泉さんは長期政権だったから、良くも悪くも結果がでた。

※良かったから長期政権だった?

 

次の選挙、どの党が勝って誰が総理になるかは分からない。

しかしどうであれ総理になった人は、周りになんと言われようとも3年は続けてくれ。

良くも悪くも政治結果が我々に分かるように。

 

 


久しぶりにサッカーと関係無い話

2012年11月15日 | 世間話

ニュースで民主野田総理と自民安倍総裁の党首討論を見た。

 

野田さんはジャブ、ジャブと打ってきた。

安倍さんは正面に立たず、回り込んで牽制してきた。

野田さんは強めのストレートを打ってみた。

決して本気ではなく、誘いのパンチだ。

野田さんはカウンターを狙っている。

しかし、安倍さんは前に出てこない。

いや、前に出てこないのではない。前に出れないんだ。

野田さんをKOするパンチを持っていないんだ。

もうそろそろ時間が無い。

カウンター狙いの野田さんはイライラしている。

しかし安倍さんは、やはり本気で打ってこない。

仕方無い・・・出たー、野田さんの16日解散しますブロー!!!

安倍さんのアゴにかすった。軽く意識が飛んでいる。

もう安倍さんに前へ出る足は無い。横へ横へ逃げるのみ。

カン・カン・カーンーーーー。試合終了。

安倍さんよー。覚悟無いボクサーにチャンピオンは譲れないよ。by野田チャンピオン

 

俺の判定は、7対3で野田さんの勝ちだ。

 

安倍さんはとっさの対応ができない。

少数野党の意見も聞いてみないと、僕だけでは決めれないようーってなんだよ!

あんたは最大野党の党首だろ。

過去、どれだけ多数決の暴力を自民党はやってきたんだ。

それを今更・・・。

 

まあ、今の民主党議員もいいとは言わないが、安倍さんが党首やってる自民党も大した事ない。

おぼっちゃんはダメだ。また僕出来ない・・・と逃げる可能性大だ。

おぼちゃんがトップの自民党に票を入れるつもりはない。

ついでに言えば、暴走じいさんの沈む日の党に入れるつもりもない。

誰が出馬するかも知らない維新とは名ばかりの軍中法度でガチガチの新撰組の党にも入れるつもりはない。

素人と下僕しかいない長い名前の党にも入れない。

"みんな"部下(官僚)が悪いとしか言わない党にも入れない。

俺は共産主義者でも社会主義者でもないので、その辺りの党にも入れる気にはならない。

票を投じたいと思う党がない。

しかし票を投じても良いと思っている人はいる。

彼は頑張っている。何のバックも無いだろうけど地道にステップアップしている。

まあ大臣になろうと思ったら、もう20年は頑張らないといけないだろうけど・・・。

 

政治家の先生達よ。真面目にやってくれ。

100点の政治なんて無いよ。

70点ぐらい取れれば不満は無いんだから。

頭は良いんだから、授業を真面目に受けて、予習・復習をすれば取れる点だと思うけどな~。

 


ロック総統

2012年11月13日 | 世間話

唐突ですが、ロック総統という人を知っていますか?

俺はNumber Webの記事で初めて知りました。

※知らない人は見て↓↓↓

http://number.bunshun.jp/articles/-/291005

 

彼は「Jリーグ原理主義に鉄槌をくだす」という合言葉でJFLを盛り上げる(?)名物サポーター。

ただのお茶らけのように見えるが、その信念は実に奥深い(気がする)。

 

サッカーに関して言えば、いろいろ原理主義が考えられる。

*J1原理主義

*ヨーロッパサッカー原理主義

*日本代表原理主義

*女子サッカープロ化原理主義

*政令都市チーム原理主義

 

ロック総統のブログやありがたい訓示動画を見ると、いろいろ考えさせられる。

暇があればみんなもぜひロック総統の事を調べてみてください。

ユルい雰囲気もGOODです。

 

 

 

 


サッカーは走るスポーツ

2012年11月08日 | 世間話

技術の差がちょっとなら足が速い方を試合に出す。

技術は練習次第で上手になるが、足の速さは天性のもの。

速い奴は早い。遅い奴は遅い。

 

俺が中学生時代に部活の顧問に言われたセリフ。

 

中学生に厳しい現実を突きつける顧問も如何なものかと思うが、

今考えれば確かに事実ではある。

足が速ければ、簡単にドリブル突破させない。

足が速ければ、裏を取られても追いつける。

足が速ければ、相手より早くボールに追いつける。

 

川澄、大野にやられた。

岩渕や永里、吉良にもやられた。

こちらの攻撃は、強豪チームのディフェンダーを追い越せない。

 

高校生女子の50m平均タイムは9秒ぐらいらしい。

ベルの選手達はどのぐらいのタイムなんだろう?

8秒切るぐらいで走れるのだろうか?

 

新メンバーのセレクションでは、足の速さを重要チェック項目でお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


おい!

2012年10月09日 | 世間話

おい!

日本サッカー協会(JFA)並びに日本女子サッカーリーグ並びになでしこリーグHPを管理・運営している関係者!

おかしいぞ!

 

10/6・7の試合情報をパソコンで見ようとしたら、前日の5日にしかUPされない。

遅いだろ!

6日の当日に試合速報を見ようとしたら、当然見れない。

スマホで見ようとしたら、会員のみの観閲で月額315円必要。

 

以前は、違ってただろう?

普通に誰でもパソコンで見れてたよね。

ちょっとブームになったからといって、すぐお金を徴収しようとする。おかしいよ。

 

女子サッカーは、まだまだ発展途上。

広く情報を万人に伝えるのが本筋のはず。

もっと言えば、月額315円も徴収するほどコンテンツは充実しているのだろうか?

たま~に更新する程度で、大した情報じゃなかったら、

みんな直ぐ飽きて、やーめたってなるよ。

 

俺の勝手な考えで申し訳ないが、

お金は、あくまでも試合の時に入場料だったり、グッズだったり、グルメで集めるべき。

魅力的な試合内容や美味しい食べ物には、皆、満足してお金を払ってくれると思う。

それが大した情報でも無いくせに、HP閲覧で小金集めるなんて愚の骨頂だと思う。

 

俺は、以前、なでしこリーグのHPをスゲー!親切ーと思ってた。

それは試合公式記録がPDFで閲覧出来るからだ。

これを見れば、どちらが優勢だったとか、誰が活躍したとか、どんな感じでシュートが入ったとか、

サッカー経験者であれば何となく分かるようになっている。

※Jリーグでも公式記録が見れるようになっていない。

 

スカパー加入しろとか、HP閲覧にお金払えとかじゃなく、

仕事だったり、小遣いの関係で試合観に行けない人もいる。

最低限、試合速報ぐらいは以前のように誰でも見れるようになって欲しい。