goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイ生活とリボンレイ

ハワイで好きなことをしながらの毎日

暖房が欲しい

2017-04-30 | ハワイ生活
朝から冷たい雨が降っています。そして気温が17℃!ここは少し標高が高いのでもう少し寒いかも!! 手がかじかんでリボンレイも思うように作れない! 暖房が欲しい!!
一昨日も洪水警報が出て携帯が何度も鳴っていたし昨日も突然の土砂降りで出先から戻って車をパーキングに止めたとたんに大雨が降り出して車を降りられない状態でしばらく車の中で小降りになるのを待っていたら誰かが窓を叩くので、これってドラマ状態!?素敵な人が傘を差し出してくれたのか?? そうです! 傘に入りませんか?と申し出てくれた男性!! でも相手は近所のおじさんでした。それでも感謝!一緒に玄関ドアまでの短い距離をアイアイ傘♪
日本は大型GWだとか? 知り合いも今日到着ですがあいにくの天気で気の毒・・・







作り方をどうしても知りたいと!

2017-04-29 | リボンレイ
サモアンの女性からどうしてもこのレイの作り方を教えてほしいとの依頼がありましたがこの類はいつもお断りしているんです。インストラクションが欲しいと言うのですが作るのは大変!まして英語でなんて無理無理・・・・英語があまり得意でないのでとやんわり断ったら それなら家族とか友達に訳してもらってくれ~と言う。できればサモア語でなんて言ってるし無理無理!
みんな忙しくて訳なんてできませんとお断りしたらそれでもしつこく教えて欲し~と。。。
ビデオに録るのが手っ取り早いのですが編集したりとこれも厄介な作業になりそうだし会話の中ではリタイアして年金を申請中でお金が無いので予算は5ドルだって言ってるし。ならばインストラクション無しのすごく短いサンプルレイを作って送るので自分で解読して頂戴!と言ったら意外にもOK~~、って返事があったんだけどビギナーにわかるのかしら?
とてもややこしいカスタマーでこれからサンプル作って送るのですがその後 ココはどうするの?とか質問攻めにならない事を願うわ。



太くて高い

2017-04-26 | ハワイ生活
私みたいですがこれはイタリアンパセリとスイートバジルの事です。
鉢に入れっぱなしであまり面倒を見てない状態でどちらももう2~3年は経ってると思います、それ以上かも、どんどん大きくなってバジルは木質化して私の背丈(162cm)ほどあります。パセリの茎はご覧の通りぶっとい!
どちらも最初は葉がこんもり茂っていて良い形をしていたのですが年と共に体形が崩れ(これは私)だんだん貧相になってきました。まだまだ元気なので少しお手入れしてあげようと思います。私もメンテが必要かも!



葉っぱが付いているのは上の方だけ





みんな居なくなった

2017-04-24 | ハワイ生活
名前も付けてすっかり親心になって毎日元気かと見守っていましたがついにアラスカ?へ飛び立ってしまいました。
散歩途中で見かける子たちもみんな居なくなりました。
プーちゃんは同種の他の子よりもとてもきれいな色をしていて男前?スタイルがいいから女の子?
こうなると親バカですね~
キッチンからも料理しながら居るかなぁ? 2階の窓からリボンレイを作りながら元気かなぁ?と毎日が観察でした。1か月以上毎日見てるので姿が見えないとどうしたんだろうかと心配になったりして、元気な姿を見ると安心したりして、プーちゃんのバックグランドを知らなかったらただの鳥で きっと一生この鳥の存在に気が付くことが無かったと思うけどアラスカからはるばるハワイまで来たと思うと たかが鳥ですが愛おしいです。向こうは毎日じろじろ見られてるし時々話しかけられるし襲い掛かられそうでおちおち昼寝もしてられないぞ!おばさんどっか行ってよ~と思ってたに違いありません。
居なくなったらとっても寂しい・・・馬鹿ですね! ただの鳥なのに・・・
アラスカが春の間に伴侶を見つけて子育てして冬になったらハワイに戻ってくるのです。それも必ず同じ場所に戻ってくると言うのでまた会えますね!

いつもこの木の下に居たプーちゃん


プーちゃんが居なくなった日、同時にダブのファミリーもパパイヤの木から姿を消して見かけることが無くなりました。
私のバードウォッチングも終了・・・・


眼科へ

2017-04-22 | ハワイ生活
クマでなくて私の眼科健診でした。もうすぐ免許の8年振りの更新があるのでその時の視力検査が今のままでは怪しいかもと思い検眼に行ってきました。
やはり多少視力が落ちていたので新しい眼鏡とコンタクトを購入しました。
一つ気になっていたのが4~5年前に別の眼科へ検眼に行った時にドクターに言われた言葉・・・
どっちの目か忘れましたが眼球奥に黒いスポットがあってそれが前に出てきたら失明すると言われビックリ! この病気は治す方法が無くて目のサプリを飲んで進行を抑えるしか無いと・・・その時から2種類のサプリを毎日飲み続けて来ました。直線が湾曲に見えたら危険信号だと言われていましたが特にそんな兆候もなく昨日は恐る恐る何か病気がありますか?と聞いたらすごく健康な目ですと太鼓判を押されました。
数年前には白内障?だか緑内障?だかもあるので気を付けなさいと聞いたはずですがそれも大丈夫だと言われました。サプリメントが効いたのか?それともどちらかのドクターの言ってることが間違ってるのか?

健診で・・・

2017-04-20 | ハワイ生活
私でなくクマの健診に行ってきました。クマは獣医さんが大好きでこの後注射されるのにシッポをぶんぶん振り回して大喜びです。
獣医さんに勧められたのが歯のクリーニングプランですが内容見てビックリ!
レントゲン撮ったり麻酔までしてケアするんですね・・・きっとピカピカになるに違いないけど
1000ドル近くも掛かる~~自分の歯だってまともにクリーニングしてないのに1000ドルは痛い。
クマも7歳だから先の事を考えればやっておいた方がいいのかもしれないけど私が頑張って歯磨きしてあげよう!!




キャンドルウィック祭り

2017-04-17 | ハワイ生活
最近ではキャンドルウィックを見かけるあまり無かったのですが今回は飛び上がるほどたくさん見つけました。私一人の祭りだよー
それも破格のお値段!おまけに30%引きのクーポンを持っていたのでさらにお得に購入できました。 きっと同じ人が出したんだろうなぁ。。。
シュガー&クリーマーはいくつ集めたら気が済むの?ってくらいあるので他の物はスリフトに戻ってもらう事にします。
この日はビンテージパイレックスやNordick wareの可愛い型等私好みがゴロゴロ、でもキャンドルウィックだけ握りしめて帰ってきました。
埃にまみれてなんか汚いぞ!と思ったのですが洗ったらピカピカになりました。
思わずニンマリ♪ やっぱり胸キュンのキャンドルウィック!!


サイズ違いのプレート合計6枚、
大皿もあったのですが使わないだろうと置いてきました。今思えば買うべきだったと後悔。


手頃サイズのボウル


これはキャンドルウィックではありませんがキャンドルウィック同様ツブツブが可愛くて連れて帰ってきました。今年は酉年だしね!
Indiana Glass Pink Hen in Nest Covered Dish



毎日バードウォッチング

2017-04-16 | ハワイ生活
パパイヤの木に泊まりに来る親子が当初は3羽だと思っていましたが実は4羽の親子だったのですが昨日は5羽になっていました。
養子を迎えたのか? 子供も親もほぼ同じサイズなので新たに加わったのが愛人なのか?何なのか不明ですけど鳴き声が賑やかになっています。枝が折れないか心配だわ~


家の前に居る渡り鳥Ploverにはプーちゃんと命名しました。
まだアラスカに帰る様子もなく一回り大きくなったような気がします。
バードウォッチング 見てて飽きないし楽しい♪

ドールのパイナップルアイス

2017-04-15 | ハワイ生活
ここのパイナップルソフトクリームが食べたくてわざわざワイキキから飛んで行く人も少なくありません。息子もその一人です。
でも今ではこの味が家で再現できます。ドールから発売されてるアイスの素(粉末と水)を家庭用アイスメーカーに入れればすぐに出来上がり!
アマゾンで売ってるんです。
ウチにもアイスメーカーがあるんですけどあまり出番がありません。友達が大きな容量のアイスメーカーを購入してついでにドールアイスの素も買って作ってくれました。うん 確かにドールのアイスと同じ味だけどあそこで食べるともっと美味しい気がします。





Tシャツをちょん切る羽目に

2017-04-14 | ハワイ生活
昨日の夕方 だんだん暗くなってきて雨が降るかも。。。なので早く散歩に出かけましょうとクマと慌てて家を出て5分後突然の大雨!読みが甘かった!身動きが取れず近くの大きな木の下で雨宿りです。ドラマなら素敵な男性が駆け寄って来て傘を差しだしてくれるんだろうなぁと・・・誰も通らないしバケツをひっくり返したような雨で雷も鳴り出し雨宿りしてる意味がありません、ドラマのようにはなりそうにないのでずぶぬれになりながら家に戻って着替えようとしたのですがワンサイズ小さなTシャツを着ていたのが濡れてピッタリ体に張り付いて脱げません。。。
どううもがいても脱げないのでハサミでチョキチョキ切りました!
無理して小さなサイズ着るからだよーと誰かが囁いているような気がしました。
これからは自分に合ったサイズを着ようと自覚させられた大雨でしたぁ


大漁のカツオ

2017-04-13 | リボンレイ
釣りに行った友人がカツオをたくさん釣ったと言うので丸ごともらっちゃいました。
でも内心さばいてくれてたらもっといいのになぁと・・・
ハワイではこの魚をアクと呼びます。
カツオのたたき、角煮、ガーリックステーキ風、カルパッチョと食べても食べても減らないアク。一番喜んでるのはクマかも!内臓と骨以外の不要な部分は捨てずに皮までも調理して食べるのを手伝ってくれてます~


やっと出番が来ました

2017-04-12 | ハワイ生活
このお皿はなかなか使う機会が無くてずっと眠っていました。
ついに登場!
この日の献立はバーニャカウダです。
バーニャカウダはイタリア料理。オリーブオイル、アンチョビ、にんにくを合わせて作ったソースを温めながら、野菜等好きな物をディップして食べます。チーズフォンデユみたいです。あいにくチーズフォンデユセットを持っていないので小さなポットを代用しました。
手巻き寿司の具材を入れるにもちょうどいいかも~ とやっと使えたお皿に自己満足のお話でしたぁ




あれもこれも欲しいけど

2017-04-11 | ハワイ生活
ホームセンターの園芸コーナーに行くと見る物全部欲しくなりますが植える場所もないしいつも花を前に買おうかどうしようかすごく迷います。

もうすぐイースターなので代表的なイースターの花、ユリが大量に売られてました


ひまわりもたくさんあると豪華だけど1鉢じゃ寂しいかなぁ


私の大好きな色だわ~


アジサイは大きくなるから植える場所がないなぁ


ハワイらしいボトルブラシの木


可憐な姿がいいわ~


さて私はどれを選んだでしょうか?なんてクイズにしてもしょうがない・・・


ポップオーバー

2017-04-09 | ハワイ生活
ずいぶん前にニーマンマーカスの中にあるマリポサへ行った時に食べたポップオーバーの味が忘れられなくていつか作ろうとレシピをずっと温めていましたが作る機会がなかなかありませんでした。ここ1週間嵐のようなオーダーでリボンレイ作りに没頭していましたが気運転換も必要だと思い久しぶりにスリフト行ったらポップオーバーパンがありました。もちろんNordic wareの物です。買わないわけがありません、作らないわけがありません。マフィンパンでももちろんできるんですけどね~
で 作ったのがこれ!ダッチベビーと違ってオーブンから出しても萎むこともなく周りがカリッと中はしっとり美味しく出来上がりました。それにしても良く膨らんだものです。高さが12cmもありました。
ジャムを付けて食べたり中が空洞なのでクリームシチューを入れてみたりと食べ方色々~
又作りたい一品となりましたぁ










親子がパパイヤの木に泊まりに来ています

2017-04-05 | ハワイ生活
数日前にクマが外に出たり入ったりと忙しくしていました。外に出ると必ず空を見上げているのでUFOでも飛んでるのかと。。。クマの視線の先はパパイヤの木でした。そしてその枝にダブの親子が止まっているのを発見!いつから居るのか定かではありませんがもう1週間ほど観察しています。夕方になるとやって来て朝に飛び立っていきます。
最初は3羽だと思っていたのですがよく見るとベビーが2羽と親鳥で4羽居ることに気が付きました。
クマは気になって仕方がないようで外に出たがっていますがダブには迷惑だと思うのなるべくそっとしてあげています。すでにベビーは飛べるようですが親が餌を運んで来て与えています。いつまで居るのかなぁぁ