goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ0LTH

私のコールサインです。聞こえましたらコールお願いいたします。

早朝クラブ

2009年07月16日 | 早朝クラブ

本日もGEV局上原さんよりお声掛け、私、定時にCFR局須藤さん、25分過ぎにCAW佐藤さん開局。

長野 ?℃  曇り  新潟 22.9℃ 曇り

本日は夏の消雪パイプの活用や、本日私が佐渡出張とのことで、佐渡の話など。


早朝クラブ

2009年07月15日 | 早朝クラブ

本日は定時にGEV局上原さんよりお声掛け、私、CFR局須藤さん、40分過ぎにVWH局岩崎さん/モービル開局

長野  24.1℃  晴れ   新潟 25.4℃  晴れ

本日はアンテナの鳥害の話など。ほかの話は暑い暑いの話。


早朝クラブ

2009年07月13日 | 早朝クラブ

本日は5分前頃GEV局上原さんよりお声掛け、それに答える。定時過ぎにCFR局須藤さん25分過ぎにLYY局翔 久礼具さん開局。

長野 21.8℃ 曇り  新潟 22.6℃  雷雨

本日は東京都議会議員選挙の話や、草刈りの話。翔さんとは初めてでありました。


山古志村

2009年07月12日 | インポート

 本日、長岡市山古志(旧山古志村)へドライブ。CMでは行っていたが、ゆっくりと走らせるのは初めて。

2004年(平成16年)10月23日 土曜日 17時56分発生した地震から早5年、復旧もすすむが、未だあの時の惨事の爪痕が残る。

   

 地震による土砂崩れにより土砂にうもった木籠集落跡。

 長年の月日が、埋もれた家屋の周辺には、新たな草木が芽吹く。

 しかし、今見ても、埋もれた家屋に、地震の悲惨さが胸を打つ。

     

 地震にも耐えた中山隧道(手掘りで造られた隧道。先人のなす技に、感動)

 

 今まだ残る土砂崩れダム・・・しかし、新たな橋に住人の未来が見える。

  長岡市山古志支所から山古志小中学校を望む