おはようございます。たんたんと仕事をこなすことが目標です。
「さらば宇宙戦艦ヤマト」を久々に見ていて疑問なのてすが、ヤマト艦内で「あれはデスラーじゃないのか?」と話してたら突然スクリーンからデスラーが「ンフフフ、そう通りだよヤマトの諸君」と現れてきましたが、どうやってヤマト艦内の会話を聞いていたのですか?
古代たちのTLを監視していたからだよ諸君。大田なんかデスラー艦写ってる艦内スクリーン画像つきでツイートしてた。 twitter.com/ohiratec_mega/…
そうか、プロでも見立ては時間をかけるし、必要だということか。会話の中で瞬時にはできない。
昨日、16ギガ=500円だったメモリーは買って良かった。安くなったね~。
そういえば、昨夜の「不思議な岬の物語」はなんか良かった。時間が早く過ぎたな。
各種国語辞典が「これは誤用」と書くのは、あくまで「編者はそう思う」という意味です。誤用か否かの客観的な基準は、法的にも学問的にもありません。むしろ、ことばの死活問題は「伝わるか否か」です。年頭に際し「ことば流通の3条件」を掲げます。 pic.twitter.com/r0FenWLvvr
ことばは正誤よりも伝わるかどうかだ、と書くと、「そうだそうだ、伝わればいいんだ」という反応があるかもしれません。ところがですね、注意すべきは、「日本語誤用本」に載っている「正誤」を覚えるよりも、「伝わる日本語」を駆使するほうがよほど難しいのですよ。失敗例、たくさんご存じでしょう。
ことばの「正誤」を厳密に決める立場を「規範主義」(=お手本主義)と言うことがあります。ことばに客観的なルールがあるかのような言い方ですが、そのルールとは、結局その人のルールです。ことばについては誰しもマイルールがあります。それを人にも守らせようとするので、ややこしくなるんです。
正誤の決めつけは危ないという一例。「『なしくずし』は借金を少しずつ返すことだ。『何となく既成事実化すること』は誤り」という風説があります。これは無茶でね。返済の意味はあくまで原義です。「『一目置く』を囲碁以外で使うのは誤用」というくらい極端な話。多義語を理解していない説です。
「なしくずし」とは何か。『三省堂国語辞典』第7版では「(2)ものごとをすこしずつ処理すること。(3)ずるずると時間をかけてだめにすること」とあるが、言い尽くしてない感じ。むしろ「猫をなしくずしに飼うことになった」のように、何となくずるずると、という用法が現代では主流でしょう。
ケーキ天国。 pic.twitter.com/DBevVZXaJN
これ、欲しいよなぁ>>18人同時対戦の野球ゲーム - なんJ PRIDE blog.livedoor.jp/rock1963roll/a…
【MV解禁】
お待たせ致しました。
岡崎体育「FRIENDS」
のミュージックビデオです。
親愛なるバンドマンの皆様へ
「冗談だと受け取ってもらえることを、心から、心から、心の底から願っています。」
【目指せ1,000RT】
youtu.be/z1T7GDSuqVY
【KINDAMA想い出のシーン集①】
「どっちのえー?」普及活動。
この特に面白くもないフレーズを皆が返してくれる。皆ちょっと優しすぎるで。ひとりっ子甘やかしたらアカンで。 pic.twitter.com/yrmS9X7obJ
#1RTで10km走る
今年1年分の距離が欲しいです!
前回は2RTしか来なかったので、フォロワーさん、全国の自転車乗りさんRTお願いしますm(_ _)m
RTしてくれた方は無言フォローさせていただきます(^-^) pic.twitter.com/goQMyMrrMh
"残念ながら現在ではほとんど忘れられた存在に近いらしく、昨年某所でこれを紹介したいと思って現在のソニーの幹部の方に問い合わせたところ「知りません」とのお答えでした。" d.hatena.ne.jp/roumuya/201601…
PerfumeとOK Goがコラボ曲を制作、カンヌポスター賞アニメの主題歌に natalie.mu/music/news/171… #prfm pic.twitter.com/1HywSsAyXN
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます