午後は各学年の大縄跳びがありましたが、田辺中の大縄跳びについては
しっかり練習を積んでいるのか完成度が高くなっています。

縄を短くすると、縄のたわみが少ない代わり端の人は高く跳ばなければ
なりません。逆に縄を長くすると、縄のたわみは大きくなりますが端の
人も高く跳ぶ必要はありません。各クラスのメンバーに合わせた作戦で
跳んでいました。↓の緑は縄は短く端の人が高く跳ぶ作戦ですね。

最後はカラー対抗リレーでした。田辺中は7色対抗なのでバトンの受け
渡しは、かなり混雑して難しそうでした。

出場した塾生はいなかったのですが、
やはりリレーは盛り上がりますから、最後まで見て塾に戻りました。