goo blog サービス終了のお知らせ 

京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

サッカー好きは地理に強い

朝青龍について、連日報道されていますね。
ついに、減俸と2場所の出場停止と約4ヶ月の謹慎という
厳罰が下されました。

これについては、子供たちが礼節、品格、責任感といった
ことを考える機会になればと思います。


さて、今日は社会の授業の中で、地理の復習をしました。
中でも、世界の国や民族を覚えるのは、なかなか大変。

「どこからどこまでがアジアなんだろう?」

「ラテン民族ってどんな人?」

しかし、サッカー好きは強いですね。
アジアは、アジアカップやワールドカップのアジア予選に
出ている国といえばわかります。
(イスラエルはアジアですが、周辺諸国との問題などから、
現在は欧州サッカー連盟に加盟しています。)
ラテン民族は、フィーゴとかラウル・ゴンザレスみたいな人
といえばわかります。

ただ、これではサッカー好きでない人や特に女の子には
これではわかりませんね。

誰もが知ってるラテン民族の人って誰だろう・・・



そうだ!
今日から女子バレーのワールドグランプリ2007だ!

と思ったけど、ラテン民族の国との対戦はないようです。

対戦国でいうと、オランダはゲルマン民族、ポーランドと
ロシアはスラブ民族ですね。

うーん、もうちょっと考えてみます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生徒たち」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事