goo blog サービス終了のお知らせ 

三浦半島ぐだぐだ日記

三浦半島を中心に日常とその時訪れた場所を綴っています。

三浦の隠れた名所・隠れ菖蒲園~2015~ その1

2015年06月08日 07時42分21秒 | 日記

三浦は金田の方面にある隠れた知る人ぞ知る名所、隠れ菖蒲園に行ってきました。

海側からも行けるのですが上の畑から入りました。途中竹林が広がっていました。

がさがさと音がしたので音のする方を見上げると台湾リスが竹を伝って移動していました。山が多いので台湾リスなどのかっこうの住処のようです。

切られた竹に雨水がたまっていました。

この日の前の晩に雨でも降ったのでしょうか、あたりが雨露で濡れていました。

アジサイの葉にも雨の跡が。

裏手から隠れ菖蒲園に出てきました。見事に様々な花が咲いているようです。

変わったあじさいが咲いていました。花がかなり小ぶりです。

とにかく花の種類が豊富です。

あじさいの時期にはまだ少し早いようです。一部は咲いていたのですがほとんどはまだ咲いていません。

どの花も雨露をかぶっています。

この隠れ菖蒲園は三浦の農家、「石井みかん園」宅で個人的に庭に植えている花を一般に無料で開放している実に太っ腹なお宅の好意で見られる知ってる人は知る名所です。

先日この隠れ菖蒲園がテレビで紹介されたそうです。見てないので詳しくは分からないですが。

この「石井みかん園」さんでは訪れた人のために休憩所やトイレ、駐車場まで用意されていて、山の斜面には小さな公園も完備していますので子供連れにも割と安心して訪れることができる場所です。興味のある方は一度訪れてみるのもいいと思います。来る際には車のほうが来やすいかもしれません。そうでない方は三浦海岸駅から徒歩かバスになります。

 

三浦の隠れ菖蒲園はこちら。

 

 

 


三浦海岸~夏の始まり~2015

2015年06月04日 10時24分02秒 | 日記

三浦海岸の海水浴場に海の家の建設が今年も始まりました。

骨組みができていました。

まだ人気のない海水浴場です。

でも海の家では何軒か建設の作業員がせわしなく骨組みの周りを行ったり来たりしていました。

曇り空の海岸です。平日ということもあってかなり閑散としています。

浜辺にも夏の浜辺の植物が根付いています。

夏らしい青々とした蔓が浜辺に張っていました。

ところどころ青空がのぞくのですが本日は涼しげです。

サボテン??らしきものも。

漁に使われたのか無造作に網が打ち捨てられていました。

釣りのボートか並んでいました。

ボートを引きずった跡が浜辺に残っていました。

夏はもうそこまで迫っています。今年も暑い夏になりそうです。

 

三浦海岸海水浴場はこちら。

 

 

 


ソーイングにハマる

2015年06月02日 20時27分33秒 | 日記

ミシンを購入してからというものソーイングにハマっている今日この頃です。

比較的最近作成したシリーズ??

まずはナチュラルクッションカバー。

シンプルな真っ白のクッションカバーで夏っぽいイメージ?

クッションカバー第二弾。

濃い茶とグリーンのクッションカバー。つくり方は基本先の白いクッションカバーと同じですがフリルの幅を大きくしました。

もう少しフリルを付けたかったけど、生地がなかっったのです。

余った生地で作った即席ポーチ。ベージュのファスナーがなかったので水色で代用。

これも余った生地で作成したバッグ。口がちょっと小さかったかな・・・・・

 

こんな感じで最近はうちにいるときはいつも何かしら裁縫している今日この頃なのでした。