1910年8月 29日に公布施行された「日韓併合に関する条約」に基づき日本が行なった韓国領有。日露戦争の結果,調印されたポーツマス条約 (1905) 第2条,日英同盟 (同年改定) 第3条においてそれぞれ日本の韓国における政治上,軍事上および経済上の卓絶した地位が承認されたが,さらに日韓協約 (同年) によって日本は韓国の外交権を獲得し,韓国は国際法上の保護国となって統監がおかれた。その間,ハーグ密使事件,伊藤博文暗殺,李完用刺傷,啓蒙運動,義兵闘争,農民反乱などの広範な運動があったが,10年8月 22日第3代統監寺内正毅と首相李完用の間で「日韓併合に関する条約」に調印がなされ,「併合」は強行された。
条約8ヵ条の内容は,統治権の日本皇帝への譲与,日本帝国への韓国併合,韓国皇族らへの尊称,歳費などの供与,功労者への栄爵,恩金供与,日本の国法に従う韓国人の身体,財産の保護,日本への忠誠,韓国人の官吏登用などが記されていた。
この「併合」には親日派の一進会などの日韓合邦運動などがあったが,旧官人,貴族層は併合に際し自決したり,親日派暗殺,反日義兵への援助,加入を行なった。また,知識人は言論機関を通して反対声明を出したり,反対運動に加わった。
またロシアやアメリカにいる知識人も反対の言論運動を行い,在韓外国人紙・誌も反対の論旨を掲げた。
しかし日本は軍隊をソウルなど韓国内要地に配置し,反対運動にそなえ,総督府を設立,ここに 45年までの日本の朝鮮統治が始った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます