淀川を渡り東梅田へ向かう「新御堂筋」をトップで走るトヨタ自動車。
上り下りの高架道路の真ん中を地下鉄御堂筋線が走る、あの道路である。
初の「実業団VS学生」という万博駅伝を昨日テレビ観戦した。
安倍、橋下時代にギャンブルリゾート(IR)と共に強引に決まった
大阪万博の人気不振テコ入れで開催された「万博駅伝」は55年前の千里
万博会場と、今年の会場、夢洲を結ぶ54キロの新しいコース。
その前半に通る「新御堂筋」は初の駅伝コースとなった。現役時代、
大阪本社が淀屋橋にあったので関東からの本社出張の折は新大阪から
御堂筋線に乗ってよくここを通った。
京都赴任時代は夜のキタ、ミナミからタクシーで新大阪に向かった
「懐かしい道」である。
さて、駅伝の結果は1位、2位を実業団が占めたが全体的にはほゞ互角
だったと言っていいだろう。学生では國學院大が3位と健闘した。箱根を
制した青山学院大は7位に終わった。
散歩の花たち