【オリコン】
ビートルズ、青盤・赤盤で17年ぶり2作同時TOP5入り
最高音質で蘇ったザ・ビートルズのベスト盤『赤盤』と『青盤』が2作同時TOP5入り
最新デジタル・リマスター盤として18日に全世界同時発売された。
ザ・ビートルズのベストアルバム『ザ・ビートルズ 1967年~1970年』(通称・青盤)と『ザ・ビートルズ 1962年~1966年』(通称・赤盤)が、発売初週にそれぞれ3.1万枚ずつ売り上げ、11/1付週間アルバム洋楽ランキング1、2位を独占した。
総合アルバムランキングでも3位(青盤)と4位(赤盤)に初登場。ビートルズの2作同時総合TOP5入りは、『赤盤』『青盤』が初CD化された1993年の10/4付で『赤盤』が3位、『青盤』が5位を記録して以来17年1か月ぶり。
洋楽アーティストのアルバム2作同時総合TOP5入りは、2003年6/23付でロシアの女性デュオ・t.A.T.u.が『t.A.T.u.~デラックス・エディション』と『t.A.T.u.』で4、5位を記録して以来、7年4か月ぶりの記録となった。
ドタキャン~タトゥー!あらっ懐かしい。何処へ…爆
輸入盤だけど、やはり買ってしまいました。
4枚聴くのもあっという間…
繰り返し2回聴いてしまう程だから…(笑)
THE BEATLESのサウンドは、色褪せない。
不思議なPOWERがあります。
数ある名曲のセレクトベスト盤とは、いえ選曲は、ベスト オブ ベストと言える。ジョージもリンゴの曲もあるし。
勿論、好みはあるがデジタルリマスターのビートルズは、また新しい発見がある。
是非聴いて欲しいな。
ビートルズ、青盤・赤盤で17年ぶり2作同時TOP5入り
最高音質で蘇ったザ・ビートルズのベスト盤『赤盤』と『青盤』が2作同時TOP5入り
最新デジタル・リマスター盤として18日に全世界同時発売された。
ザ・ビートルズのベストアルバム『ザ・ビートルズ 1967年~1970年』(通称・青盤)と『ザ・ビートルズ 1962年~1966年』(通称・赤盤)が、発売初週にそれぞれ3.1万枚ずつ売り上げ、11/1付週間アルバム洋楽ランキング1、2位を独占した。
総合アルバムランキングでも3位(青盤)と4位(赤盤)に初登場。ビートルズの2作同時総合TOP5入りは、『赤盤』『青盤』が初CD化された1993年の10/4付で『赤盤』が3位、『青盤』が5位を記録して以来17年1か月ぶり。
洋楽アーティストのアルバム2作同時総合TOP5入りは、2003年6/23付でロシアの女性デュオ・t.A.T.u.が『t.A.T.u.~デラックス・エディション』と『t.A.T.u.』で4、5位を記録して以来、7年4か月ぶりの記録となった。
ドタキャン~タトゥー!あらっ懐かしい。何処へ…爆
輸入盤だけど、やはり買ってしまいました。
4枚聴くのもあっという間…
繰り返し2回聴いてしまう程だから…(笑)
THE BEATLESのサウンドは、色褪せない。
不思議なPOWERがあります。
数ある名曲のセレクトベスト盤とは、いえ選曲は、ベスト オブ ベストと言える。ジョージもリンゴの曲もあるし。
勿論、好みはあるがデジタルリマスターのビートルズは、また新しい発見がある。
是非聴いて欲しいな。