さて、てくてく歩いてようやくウブド市場まで到着しましたよ~。



どこの国も市場というのはエネルギーに満ち溢れてる!


はっきり言って、そんなにものすごく素敵なものは置いてはいないです。
でも、こういうごちゃごちゃした市場は、歩くだけでも楽しいものですよ。
ごちゃごちゃしてるのがダメな人は中にさえ入れないと思うけど…。
まさに、人も、売り物も、雑多という感じ。
この中は迷路みたいに入り組んでて、あっという間に時間が過ぎてしまうから、時間がない人はあえて建物には入らず周りをさっと見るだけでも楽しんじゃないでしょうかね?

コーヒーショップも入ってます。
良い匂いが漂ってて、思わず購入。
コーヒー苦手なんだけど、香りに誘われちゃうのよね。
バリネコのお土産もあります。

注意事項というか、バリでは定価制度というのがないらしく、基本的には市場は値段が付いていません。
交渉して値段を決めます。
なので、私も欲しいものを見つけたときは張り切って値段交渉をしましたよ~。

市場なので、もちろん、雑貨や洋服の他に生鮮食品も扱っています。




販売してるおばちゃんに、これはなんですか?と聞いてみたら、スネークフルーツよ。と教えてくれました。
フルーツなのか…どんな味なんだろ…怖くて買う気にはならないんだけど気にはなる。

アタのカゴ製品も売ってましたが、欲しくていろいろ物色しながら見てみたら、たまたまかも知れないけどあんまり品質は良くなかったので、せっかく買うなら市場じゃなくて信用出来るお店で買った方が良いと思います。

雑貨や服を買うなら、あくまで市場は市場クオリティである。という事をお忘れなく。




結構歩いたね…ちょっと休憩しましょうか。
うーむ。どこに行こうかなー。
つづく
励みになりますよー。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村



どこの国も市場というのはエネルギーに満ち溢れてる!


はっきり言って、そんなにものすごく素敵なものは置いてはいないです。
でも、こういうごちゃごちゃした市場は、歩くだけでも楽しいものですよ。
ごちゃごちゃしてるのがダメな人は中にさえ入れないと思うけど…。
まさに、人も、売り物も、雑多という感じ。
この中は迷路みたいに入り組んでて、あっという間に時間が過ぎてしまうから、時間がない人はあえて建物には入らず周りをさっと見るだけでも楽しんじゃないでしょうかね?

コーヒーショップも入ってます。
良い匂いが漂ってて、思わず購入。
コーヒー苦手なんだけど、香りに誘われちゃうのよね。
バリネコのお土産もあります。

注意事項というか、バリでは定価制度というのがないらしく、基本的には市場は値段が付いていません。
交渉して値段を決めます。
なので、私も欲しいものを見つけたときは張り切って値段交渉をしましたよ~。

市場なので、もちろん、雑貨や洋服の他に生鮮食品も扱っています。




販売してるおばちゃんに、これはなんですか?と聞いてみたら、スネークフルーツよ。と教えてくれました。
フルーツなのか…どんな味なんだろ…怖くて買う気にはならないんだけど気にはなる。

アタのカゴ製品も売ってましたが、欲しくていろいろ物色しながら見てみたら、たまたまかも知れないけどあんまり品質は良くなかったので、せっかく買うなら市場じゃなくて信用出来るお店で買った方が良いと思います。

雑貨や服を買うなら、あくまで市場は市場クオリティである。という事をお忘れなく。




結構歩いたね…ちょっと休憩しましょうか。
うーむ。どこに行こうかなー。
つづく
励みになりますよー。ぽちっとお願いします。
