goo blog サービス終了のお知らせ 

地味女生活 旅の記録帳

地味な女、略して地味女(ジミージョ)が地味に趣味にしている旅の不定期記録帳です。

2014年12月30日~2015年1月2日 台湾4

2015-06-03 20:50:00 | 台湾
翌朝。

ぶらぶらと街を徘徊してみた。



50嵐でドリンク買って、ついでに一服吸いたくて、おじちゃんがたむろってた小さい公園に行って一服してたらたむろってた内の険しい顔したおじちゃんに急に話しかけられる。

「○○人?」(その国の方が見たら嫌な気分になるかもだから一応伏せますね)

聞かれた国の人ではないので、ちょっと警戒しながら「うぉーしーりーべんれん」(わたしは日本人です)と言ってみた。 

すると険しい顔がウソみたいに笑顔になって、「中国語ジョーズネーハハハ。旅行デスカ?楽シンデ帰ッテネー」

と言われた。

外国人が旅行に来て、遊びに来た国で悪さをしていると、こうやって露骨に嫌な顔されちゃうこともあるんだな。

気を付けないとね。

ちょっとだけお話をして、ぼーっとしてたら、向こうから友人現る。

カフェでお茶してたらしい。

ゲストハウスでパン貰ったらしくおすそ分けしてもらいました。



…ていうか、この写真のセンスのなさよ…。
うまいもんもまずく撮るそれが地味女クオリティー…ちーん…。

最近の台湾のパンも進化してて日本のパンみたいにしっとりしてておいしかったです。

いつも泊まってる安いホテルで朝食に出てくるビュッフェの食パンはパッサパサで台湾クオリティだけどね。



昼食がてら、西門に粽食べに行きます。

このお店は、友人がかなり昔に行った台湾旅行の時から行きたがってた店で、いつも閉まってたり辿り着けずにいたお店だったので、そこに行ってみる事に。

西門は私に任せろ。

ここは私の庭だ。(たかが旅行者が大きく出たな…。)

駅に降りたら、おばちゃんがベリーダンス踊ってた。





シュールッ!激シュールッ!!

さて、駅からはすぐに到着しました王記府城肉粽。

プレーンな粽と、お勧めされた大根のスープ、それから麺線。



粽と大根スープは優しい味でおいしかったです。

ここの麺線は正直いまいち…。

モツの臭みが気になる感じでした。

多分、薄味だから際立っちゃうんだろうなー。

ここはやっぱり粽がお勧めです。

地元民ばっかり沢山来ていて、地域民に愛されているお店なんだな~って感じでした。

その後は、ぶらぶらして、ニューワールド前の美容院で台湾シャンプーして、そしたら、前に担当してくれたジャイ子がいて!
ジャイ子は後輩ができてちょっと偉くなったようで、アシスタントが着るポロシャツじゃなくて、スタイリストが着るシャツに変わってました。

ジャイ子に前に撮った写真を見せたら、後輩と爆笑していました。

やっぱ言葉がわからなくても写真があれば伝わるんだね~。

またぶらぶらして、カフェでお茶して、一度ゲストハウスに戻ります。

今夜はカウントダウンなのでちょっとお昼寝タイムにしましょう。

旅慣れた友人との旅だと、こんな風にのんびり時間を使う事ができて助かります。

さて、昼寝から目覚めたら、夕飯食べていよいよカウントダウンです。


つづきます。

励みになりますよー。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。