goo blog サービス終了のお知らせ 

地味女生活 旅の記録帳

地味な女、略して地味女(ジミージョ)が地味に趣味にしている旅の不定期記録帳です。

2013年12月11~14日 台湾12

2014-01-08 19:12:53 | 台湾
ホテルで休んだ後は、小腹が減ってきたので阿宗麺線へ。



だから好きなんだよ!西門は!



大椀1つを2人でシェア。



んまいっ!

結構お腹に溜まるので、これで充分。夕飯はもう入らない…。しまった…小椀にすればよかった…。

大椀は60元なので、二人で200円くらい。

一人100円の夕飯…。

安いよねー。

これにドリンクスタンドで、四季春にトッピングでタピオカ入れてもらっても30元。100円。

最高。

最後の夜は、饒河街観光夜市へ。

なんだかんだやっぱりここが好きなのよ。
だって、まだスイカジュースにもありつけていないし!!ここの夜市行けば絶対飲めるはず!!

MRTで西門駅から乗り換えなしで後山埤駅(ホウシャンペイ駅)まで行きます。
地図とにらめっこしながら調べた結果、一番近いMRT駅がここだったのです。

台鉄に乗れば、饒河街観光夜市最寄りの松山駅まで台北駅から一駅ですが、私はあまり台鉄と相性が良くなくて、個人的にあんまり乗りたくないんだ…。
レトロな感じは好きだけど、私は一度もまともに乗れたためしがない…。
今は、前より言葉が読める感じはするので(駅で使われる言葉くらいならね…。)乗ってもいいけど。でも、だけど。いや、やっぱ、ちょっと…。

なので、時間かかるけどMRTに乗る。

そして、さらに後山埤駅から歩けば10分ほどで着くのですが、もう最後の夜だし、タクシー乗っちゃう。
駅から夜市まで100元もあればおつり来ます。

鉄道に乗るのに抵抗ある方はどうぞ(笑)

運転手さん、松山慈祐宮のある面が混雑していたので、路地途中で降ろしてくれました。







お目当てのスイカジュース発見!



スタンドじゃなくて、屋台のがおいしいですよ!
20元。安い…安すぎる…ありがたすぎる…!

行きに1杯。帰りに1杯買いましたよ。だって美味しいんだもの。



Uターン地点。
九イ分帰りの観光コースに含まれているからか、日本人も多いですね。大混雑です。



産毛剃りやってます。

いまだ勇気が出なくて出来ないことの一つ。



いろんなものが売っているなー。
本当に、見ているだけで楽しいです。
しかし、購買意欲はあまり湧かないね。そういうもんだよね。

松山慈祐宮にお参りして帰ります。





みんな熱心に祈っています。
私も今年も来れて嬉しいです。と、ご報告がてら手を合わせました。



さて、台北まで帰るわよ。

どうやって帰ろうか考えた末、なんかイケそうな気がして、ローカルバスに乗って帰る事にしました。

今回の一番のチャレンジはもう、これでしょ。

言葉がわかんない国でバスに乗るのは大変なことなんだよ~~~!

しかも、始発(乗り始めスタート地点)から、終着まで乗るわけじゃないから、バス停でじっくり停車する場所と、バス番号を確認していたら、私があまりにも必死の形相だったからか、たまたま通りかかった見知らぬおじさんが一緒に捜してくれました。

台湾のバスは、バスが来たら道路に出て手を上げないと止まってくれないので(しかも止まったらダッシュで乗り込まないといけない)おじさんと道路の端に立ってバスを待ちます。

そして、バス登場。
おじさんが「へいへいへい!!!」とか言って、一緒にバスを止めてくれましてね…良い人…ほんと、いいひと…。

おじさんに感謝の言葉を告げ無事にバスに乗って、台北駅まで行けました。よかったー。はぁーよかったー。

バスに乗るだけで、お手軽な観光体験ですよ。

次は、バスマップを買おう。絶対買おう。

台北駅からはMRTで西門まで。

最後の夜ももう終わりかー。

続く!

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年12月11~14日 台湾11 | トップ | 2013年12月11~14日 台湾13 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

台湾」カテゴリの最新記事