
お値段は2千円でおつり来るくらいだったと思われ。
担当の恰幅の良いおねえさん…いや、おばちゃんはマニラからの出稼ぎだという。
子供が沢山いるし、旦那働かないから出稼いでるの。と。
泣ける。
でも、明るいから救われます。
こういう人もいる中で、貧乏だとか言いながらもこうして旅行出来てる私って、傍から見たら裕福に見えるよな~って思うわけです。
さて、今日は、山の上に行こうと思います。
MTRに乗って、東涌駅まで行きます。
昂坪360のケーブルカーに乗って、今回の香港旅の目的の1つに行きます。
昼頃行くとものすごく混むらしいので、早起きして9時ごろ到着しましたよ。



往復チケットを購入します。



朝早かったので、空いています。
待ち時間ゼロ。
しかも、1台貸切。
一人だけど貸切り!





25分ほどの空中散歩です。
窓の外はランタオ島の景色が見えます。
空港も近いので、整備場なんかも見えます。
終点、昂坪市集(昂坪ビレッジ)到着。





お土産やさんやら、スタバもありました。
覗いてみたんですが、限定的なものはこの時はありませんでした。
観光地にある顔はめパネルもありました。
世界のミスたちみたいなやつ。




こういうデザインの物はどういう人が着るんですかね…?
大陸観光客と思しき人たちが買いこんでましたね…。


ゴンピンビレッジを抜けて、大仏に会いにゆきます。





15分くらい歩いたところでやっと見えてきましたー。

天壇大仏は世界最大の大仏なんだそう。
しかし、この大仏様の下に行くのには、まずは268段の階段をえっちらおっちら上がらねばなりません。
気合を入れて、入場券を購入して、いざ立ち向かう!
はぁはぁふぅふぅ言いながら登りきりました。
結構、急なんだよ!!!!



大仏様の中、回廊の内部です。


大仏様の背中。

真央下で見るとド迫力。

光り輝く大仏さん。

私の目的地は実は大仏さんではないので、本当の目的地に行きましょう。
ですが…つづく!
続きます!
