地獄カルテット☆ 2011年07月24日 18時28分10秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…) MASAKIに招待してもらって地獄カルテットに行ってきましたっ! 相変わらずのハイテクプレイで圧倒してくれましたねー♪ 本当に楽しかったっすぅ~♪ なんかやる気をもらいましたっ!ありがと~MASAKI&地獄カルテット
ご冥福をお祈りいたします☆ 2011年07月17日 23時26分25秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…) 元エックスの沢田泰司氏が亡くなられました。 何度かご一緒させていただきましたが とてもミュージシャンオーラのあるベーシストであったと思います。 心からご冥福をお祈りいたします†
また入院☆ 2011年07月16日 13時28分22秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…) 愛器のレスリー147がまた調子が悪くなり入院することになりました! 大きめの信号を入力すると音が滲んで無くなってしまうのです(汗) ひょっとするとプリアンプ部の入力ゲインの調整ヴォリュームが悪いのではないかと 推測しているのですが、そこは専門家に任せるしかありません。 まあ30年以上も頑張っているアンプなので仕方がないけど 愛着がハンパなくあるので早急な完全復帰を目指して療養してもらいたいです。 では愛しの147ちゃん、しばしお別れ(泣) 147姉さんがお留守の間はトランジスタの312ちゃんに頑張ってもらいます。
新譜情報☆ 2011年07月15日 00時07分04秒 | お知らせ系 8月13日に発売する新譜情報です 今回からアーティスト名をAphrodite-Masashi Okagaki & Friends team Aphrodite--に変更することにしました。 MAIちゃんが歌うユニットを独立させてJILL's Projectと差別化するためなんですがね~みんなに上手く伝わるかしらん? ということで… Masashi Okagaki & Friends team Aphrodite- 『Gryphin -Alice Tales III-』 (KPCR-122S/初回盤/6曲入プレスCD) 今回はMETAL SHOP向けにこのような黒ジャケット仕様も用意されているとのこと。 ではではFANの皆様、よろしくお願いしますっ♪
島 紀史氏 ギターセミナー☆ 2011年07月12日 13時07分55秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…) 某音楽学校にコンチェルトムーンの島くんに来てもらいギターセミナーを開催しました。 前回は09年にやったので2年ぶりですね! Guitarコースの学生達と卒業生の女性Voを入れたセッションでは 超定番「BURN」と「KILL THE KING」を演奏。 板倉JUN氏(Dr)とMAIちゃん(Vo)も参加してくれました! いや~楽しいね~♪ こういうセッションなら毎日やりたいもんです! 島くん今回も本当にありがとうね!! Guitarコースの学生(ハタ君、マツオカ君)、卒業生のケイちゃん、澤田先生、 板倉JUN、MAIちゃん、 そしてそして島くんご苦労様でした!!
また突入☆ 2011年07月10日 14時38分35秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…) 新作できたってホッとしてたら次の発注がきました(汗) 頭の中空っぽでーす(泣) 限界でーす(号泣) …でもやらしてもらいまーす(笑)
近所のうどん屋さん☆ 2011年07月09日 17時09分47秒 | 日常系 車でよく前を通るうどん屋さんがあります。 一回入ってみなきゃと思っていたのですが、やっと来ることができました! 迷ったあげく「掻き揚げセット」を注文したんだけど、とっても美味!! 美味しいうどんにありつけるとその日一日が幸福な気分です。 また他のメニューも試したいので ANI-Katsuを誘ってアフターレポートしますね♪
西に移動☆ 2011年07月06日 23時26分49秒 | 日常系 最終の新幹線に飛び乗りました~♪ 今回はいろいろあってスケジュールがきつかったな~ 車中ではしっかり仮マスタリング作業やっておりますっ!
できたよ☆ 2011年07月05日 10時18分16秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…) 午前5時半ですがミックス無事にできあがりました! 俺はミックスの途中で少し気を失ったりしていたんだけど(汗) すべて内藤くんの頑張りのおかげです。 ありがとうございましたー! 教え子のSAKIちゃんとキメポーズっ♪
あと少し☆ 2011年07月04日 21時45分07秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…) もう少しで6曲のミックスの80パーセント終わりそう でも注文があるので修正してると朝までコースは必須なのです(汗) 疲れたのでミキサーのデモンストレーション夜景をお楽しみ下さい!