モノフォニックシンセサイザーの王者 MiniMoog。
自宅にあるのはTerra Rosa時代に購入したつるベンダーです。
Terra Rosaのステージではその安定性でKORGのMS20やMono Polyばかり使っていたのですが、
Mini Moogはレコーディング専用でした。
よくご機嫌斜めになる気分屋ですがそのサウンドは強力でオケ中でどんな小さい音量で流しても存在を主張します。
VCOそのものの太さと3VCOの微妙なデチューン効果、
今でも ソフト音源では到底かなわない音を提供してくれてます。
比べてみると現行のMini Moog Voyagerともかなり違う印象なのです。
ちょっと前からもう1台購入しようと探してるのですが なかなか良い状態のものが見つかりません。
一昔前よりかなり品薄です。
Mini Moog様、お願いですからもうしばらく頑張って下さいまし♪
自宅にあるのはTerra Rosa時代に購入したつるベンダーです。
Terra Rosaのステージではその安定性でKORGのMS20やMono Polyばかり使っていたのですが、
Mini Moogはレコーディング専用でした。
よくご機嫌斜めになる気分屋ですがそのサウンドは強力でオケ中でどんな小さい音量で流しても存在を主張します。
VCOそのものの太さと3VCOの微妙なデチューン効果、
今でも ソフト音源では到底かなわない音を提供してくれてます。
比べてみると現行のMini Moog Voyagerともかなり違う印象なのです。
ちょっと前からもう1台購入しようと探してるのですが なかなか良い状態のものが見つかりません。
一昔前よりかなり品薄です。
Mini Moog様、お願いですからもうしばらく頑張って下さいまし♪