お次は これも有名なDTMソフトSteinberg社の『Cubase』
DTMソフトでMac版とWindows版 両方出てるのは 今は これくらいかな?
以前はLogicが両方のOSに対応していたけど今はMac専門だし~
これまたVSTならではのプラグインを使えるのが魅力的です。
昔はオーディオがいまいちだったけど最近はすごく良くなりました。
早くデジパフォ並みに使いこなせればいいな~
DTMソフトでMac版とWindows版 両方出てるのは 今は これくらいかな?
以前はLogicが両方のOSに対応していたけど今はMac専門だし~
これまたVSTならではのプラグインを使えるのが魅力的です。
昔はオーディオがいまいちだったけど最近はすごく良くなりました。
早くデジパフォ並みに使いこなせればいいな~