久し振りに、回復してきた足をかばいながら調節池緑地まで散歩してみました。例年だとアオサギ、ヒナの鳴き声が良く聞かれるのですが、今年は寂しく未だ3ヵ所程で営巣しているだけのようです、ヨシが多く確認しづらい現状です。昨年多く見られたコチドリも未だ1羽しか確認出来ませんでした。カイツブリの鳴き声が盛んに聞こえているので今後の成長を楽しみにしています。
25-3-26
正門前で花桃が綺麗な花を咲かせていました。
ホオジロとモンキチョウ
コチドリ 未だ1羽しか見掛けませんでした。
カイツブリ 何の幼虫でしょうか??
後日ビジターセンターの方に伺ったら オオヤマトンボのヤゴと思われます。
帰り道で土筆を見かけました。