今日も調節地に散歩がてら様子を見に行ってきました。日曜日の為ボランティアの方々が作業をしているせいか、なおさら小鳥の鳴き声が少なく感じます。ポンプ場近くの木にオオタカが止まっていましたが、枝が邪魔をして、又背中を向けていたので思うようには撮影させてくれませんでした。しばらく様子を見ていたらカラスに追われて、そのまま南西方向に飛んで行ってしまいました。
25-1.19 オオタカ
先週の大柏川沿いの写真を投稿します。
カワラヒワ
イソヒヨドリ 最近はオスもメスも良く見掛けられます。
イソヒヨドリ メス
ツグミ
クイナを良く見かける場所にいたので一瞬、見間違えてしまいました。
イソシギ 上流下流何処でも見掛けられます。
マガモと一緒に
タシギ
ホシハジロ♀
キンクロハジロ♀