goo blog サービス終了のお知らせ 

AKEの徒然なる毎日

こころの想いのままに・・・私の足跡を記す

「目」にこだわるのはその2:角膜変性症

2005年10月02日 | 徒然なる日々
「目」にこだわっている割には、目にいいことしてない~

眼底出血のことは前にも書いたのですが
こっちは、完全に血が固まっているので広がらない。
どうにもならない、現状維持。

2年位前から行っている眼科で「角膜変性症」と言われた。
目が痛くてどうしようもなくて、周りの評判を聞いてたずねた。
女医さんで、ずばずばとモノを言う先生で、話し方も信頼できた。

でも、医者を変えるたびに左目の眼底出血のことは言われて検査をしている。
そして、結果は前に書いたとおりの答えが。

ただ、目の診察をしてすぐに「角膜変性症」ね。って言われ
身内の方にもいるでしょと。(母がそうだった)
遺伝的なものだからと。
モノを見るときとてもまぶしい、相手の人が窓を背にしていると目を開けていられない。
夏の日差しのなか外を歩くと目がとても疲れる。
そして、ドライアイらしい。涙の量の検査もした。
冬の間、電車に乗って降りるとき、目が痛くてしばらく開けられなかった。

そのころは、仕事もハードで酷使していたから「目」。
今は、ずいぶんと良くなった。目薬が必需品だけど。
ブルーベリーの効果もあるんだろうか?

サイトで「角膜変性症」を調べてみたらちょっと怖い気が・・・
先生は、遺伝だからしょうがない様子を見ましょうと。
だから、時々通っている。

調べたら、こんな内容でした。
************************************************************
角膜変性症

1. 顆粒状角膜変性

 青少年期から始まって両眼の角膜に小さな濁りができ、年令と共に、濁りが増えていきます。周辺部の角膜に濁りができても視力障害は起こりませんが、瞳孔の前の角膜に濁りができると視力が低下します。常染色体優性遺伝です。
************************************************************
混濁や形状の変化が起きる角膜変性〈へんせい〉症
角膜内に本来は存在しない成分が沈着して不透明になったり、形状が変化することを角膜変性症といいます。多くは遺伝的なものですが、腎臓の病気など、ほかの病気の影響で起きる場合もあります。
************************************************************
老化現象や角膜に脂肪や石灰がくっついたり、あるいは遺伝によって角膜が濁っていびつになる病気を角膜変性症といいます。ここでは、正しくは角膜ジストロフィーと呼ばれる遺伝性の病気について解説します。

【症状・診断】
一般的に若いころ両方の目に発病し、ゆっくりと進行していきます。角膜にみられる濁りの形から顆粒状ジストロフィー、斑状ジストロフィー、格子状ジストロフィー、膠様滴状ジストロフィーなどに分類されています。この病気の原因として、代謝の異常が関与していることがわかっています。また、どのような遺伝の形をとるかということがわかっている病気もあります。

【治療】
確実な治療法はわかっていません。病気が進んで視力がひじょうに低下した場合には、角膜移植を行ないます。
 タイプによっては、何年かたつうちに移植した角膜にも同じ病気がおこってくることがあります

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shii341)
2005-10-02 22:10:38
目は気になりますね。私は片目だけで物を見ています。生まれつきの弱視です。(右目が)祖父の遺伝のようです。だからとてもめのこと気になります。左目が見えなくなったらどうしよう・・・・なのに酷使するようなことをしています。ブルーベリーは効き目がありそうですね。

返信する
shii341さんへ (jijimama)
2005-10-03 15:53:02
私は、左が眼底出血なので、やはり右目に負担が大きいです。

一度、右目に脂肪がたまって切開したときはとても怖くて歩けませんでした。

人間の体でみんな元気が一番ですが、私は目が一番。

なのに、いたわりもせず酷使しています。

ブルーベリーは即効性があると聞きました。

今も、サプリメント続けています(時々忘れて・・・)

返信する
眼は大切に~ (かふぇおれ。)
2005-10-03 17:32:01
老眼と言ってしまえば、それまでなのですが、本当に眼鏡なしの生活が出来なくなりました。自宅用、持ち歩き用、お勝手
返信する
続きです・・・ (かふぇおれ。)
2005-10-03 17:34:46
ごめんなさい。不要なコメントを削除してくださいな~3つの眼鏡を使っている現在です。こんなに不自由だとは思いもしなかったので、若さの貴重なことを痛感しています。
返信する
かふぇおれさんへ (jijimama)
2005-10-04 10:52:25
私も二つの眼鏡を使っています。

すでに使えない眼鏡がごろごろと・・・

裸眼が一番目が疲れないのですが・・・

見えないし、困ったものです。

返信する

コメントを投稿