ジジ&ブーティ will save us all!

 ガーリーでトラッシュでプラスチックでメロウなものを愛してやまない2人がお喋りのように書き綴るおしゃれ&お買い物日記です

世界のKitchenから★ソルティライチ&アソートキャンディ

2011-07-19 00:29:44 | ヘンジルとブチーテルのお菓子の家
世界のキッチンから、通称「セカキチ」シリーズの新作 ソルティライチです。

世界のお母さんに教わったというコンセプトのこのシリーズですが、
今回はタイのデザートからインスパイアされたものだそうです。


私は一時「ライチ(litchi)」という言葉がメールアドレスに入っていたぐらいライチが好きなので(本当はたまたまですが)
これには即反応してしまいました

そもそもライチジュースというもの自体、あまり見かけないものですよね。
コンビニでこんな素敵な選択肢をくれるセカキチシリーズ、やはり毎回ワクワクさせてくれます

ソルティということで、この暑い夏スポーツドリンク代わりに水分・塩分の補給ができます
隠し味に使われたというハーブがピリッと引き締まる後味を残してくれます。
複雑な味が本当に美味しくてレベルが高いです

超名作のミントジュレップソーダのときはモヒートをヒントにしたということなのでラム酒で割ったりして楽しみましたが、
今回はライチなので、ソーダで割ってパライソソーダ風のノンアルコールカクテルにもなりますね


そして、こちらはスーパーで発見した世界のKitchenから アソートキャンディです。
こちらはキリンではなくカバヤから出ているものなので、ライセンス商品のようです。


ディアボロジンジャー、とろとろ桃のフルーニュ、カラメル・オレと、
過去にドリンクで発売されたシリーズが飴になっています。

これは第二弾だそうです。
(因みに第一弾はソルティライム、ピール漬けはちみつレモン、桃のフルーニュの3種だったそうです。そちらも食べてみたかった!)



直径1センチ強の小さくてまるいキャンディ。
個別包装がビリッと破って開けるタイプではなく、いわゆる「キャンディ包み」なところに意表を突かれました!
こだわり感じますねー。かわいい

3つどれもドリンクの味を忠実に再現していますが、特にディアボロジンジャーは白眉!
ジンジャーエールの辛みとシュワシュワ感が口に広がってとても美味しいです

シンプルなキャンディで、二層の味や中に何かが詰まっていたりというのがないせいか、
最後まできっちりなめられてじっくり味を堪能でき、一粒でかなりの満足感があります。

会社の机の引き出しに常備しておきたいです。

ブーティ


最新の画像もっと見る