鈴木博 「自分が源泉」

シナジースペース株式会社代表鈴木博の公式ブログ

GENSENファシリテーション 【オープン、誠実、主体的な「場」が創作される】

2015年07月20日 | GENSENファシリテーション
     まず、私が代表を務めるシナジー・スペースの経営者研修「SEE」セッションでの「Aさん」のシェアの風景です。     鈴木:Aさんの今回の「キーワード」(本人にとっての新しい捉え方)は? Aさん:私の今回のキーワードは「自分が源泉」本文28ページ4行目からの 「可能性を制限するビリーフは、過去の社長とのかかわりの体験から出てきたものです . . . 本文を読む

みんなで創るHappySynergy26th ―ビジョンから生きる― 開催しました!

2015年06月01日 | ハッピーシナジー
  【みんなで創るHappySynergy26th】 ―ビジョンから生きる― 2015年5月30日(土)     「みんなで創るHappySynergy26th」を、開催しました。   昨年、 「イベント実行委員会」が結成され、 簡実行委員長(GENSENファシリテーション パイロットコース1参加中)のもと、 多くのメンバーが力を合わせて創 . . . 本文を読む

シナジーのまったく新しい取り組み GENSENファシリテーションと「自分が源泉」映像教材の創作

2015年05月16日 | GENSENファシリテーション
【シナジーのまったく新しい取り組み】 ☆「GENSENファシリテーション」パイロットコースの開催 ☆「自分が源泉」映像教材の創作  について。     最初に、SEE120期卒業生「のぞ」(株式会社ヴィオーラ 経営戦略室吉野のぞみ 室長)から送られてきたたメールをご紹介します。 社長以下、みなシナジーの研修参加者なのでニックネームで表記されています。 . . . 本文を読む

シナジーはここから始まりました!!

2015年05月01日 | シナジー・スペース
 1989年2月13日19時。  シナジーは五反田の2DKのマンションの一室に5人のスタッフ(ファウンダーズ)、9人のボランティアの方(ファウンダーズ)が集まってスタートしました。  私はまず、メンバーにシナジーが「プロジェクト」であるということを伝えました。   《プロジェクトとは、投げ出されたもの。「存在理由」、「意図する結果」を持って投げ出されたとき、プロジェクトははじめて . . . 本文を読む

川ちゃんのこと 「でも、本当は、私はお父さんに愛されたかった!とずっと思っていた。。。。。」

2015年04月16日 | 自分が源泉 完了・気づき
画像は川ちゃんのお父さんからのお手紙  「自分が源泉」とは、「すべての結果は自分が創っている」という立場をとること。  「自分が源泉」の捉え方のパワーは、自分が創った結果なら自分で創りかえることができるということです。  今回は、「自分が源泉」研修の中で起こった、  参加者「川田 香織」さんの「自分が源泉」についてお伝えします。  川ちゃん(ニックネームで呼び合います)は当時27歳 . . . 本文を読む

鈴木博 「自分が源泉」ブログ 開始にあたって

2015年03月30日 | 自分が源泉 総論
鈴木博 「自分が源泉」 参加企業70業種・1600社を超える中小企業経営者研修“SEE”を主催し、企業と経営者を長年見守り続けてきた著者がヒューマングロウス(人間成長)のエッセンスを語る。  こんにちは。  シナジーの鈴木博です。  新たに「鈴木博の『自分が源泉』」ブログを立ち上げました。  私は、平成元年に弊社(シナジー・スペース株式会社)を立ち上げ、研修を通して「自分が源泉」を . . . 本文を読む