goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー画日記

人生「第3期 喪失の時代」をFBに過ごそうと思っています。

初受講

2010-01-13 17:51:06 | ライフスタイル


今年の趣味の世界の目標「水彩画」に初受講でした。

粉雪の舞う冷たい中、自宅が近いことに感謝しながら

瓦町のビルに出向きました。

教室は10階の西向きの部屋で市の中心部が見渡せる場所でした。

初めてなので、既に持っている画材のチェックからでした。

道具はほぼOK。筆とF4サイズの水彩用スケッチブックを準備した方が良いようです。

まずは、先生が持参されたバナナとリンゴのデッサンから。

「よく観て、描いて下さい!イメージで描いてはダメ!」といわれました。

デッサンのあとは透明水彩の特徴を少し

明るいところは白を使うのでなくて水を多めに使う。

光っているところは何も塗らず紙の白のまま。

暗いところは黒でなくてブルーや紫を使って。

色のにじみがほしいところは、まず水だけで塗ってから

塗りすぎたらティッシュで吸い取ってなど

どこをどの技法で・・・頭が痛くなるほどで2時間が

あっという間に終わりました。

次回までにリンゴとバナナを仕上げて」と言われましたが・・・?