曼珠沙華 2011-10-03 13:34:01 | ライフスタイル 今朝は,温度の低下を感じた朝でしたが良い天気です。 先日描いた、彼岸花が失敗したので、 今日、再度描きました。軸先端が5つに別れ、6枚の花弁と 7本の雌しべ?の複雑な形で立体感を上手く表現できません。
例会 2011-10-02 19:20:57 | ライフスタイル 10月度の例会が開催されました。 参加人数は12,3名ほどでした。 皆さん、日頃多忙なので日曜日は私的に過ごされるのかも分かりません。 夕方、滋賀の孫から秋の運動会の写真がメールされてきました。 体育会系の血筋なのか、走るのは得意のようです。
彼岸花 2011-10-01 18:12:45 | ライフスタイル 彼岸花を描いてみようと思っています。 昔は、あまり縁起の良い花ではないように言われていました。 今では「曼珠沙華」(まんじゅしゃげ)。 「天上の花」という意味で おめでたい事が起こる兆しに、 赤い花が天から ふってくるという仏教の経典にもあるように 秋の花の一つに数えられます。
交通安全キャンペーン 2011-09-30 21:05:00 | ライフスタイル 今日は午後5時から、地域の「反射材着用啓発」街頭キャンペーンに参加しました。 少し雨模様でしたが、100名近くの方々が参加しました。 校区が「交通安全マナーアップモデル地区」に指定され様々な交通安全活動が実施されます。
捨て金魚 2011-09-29 17:13:03 | ライフスタイル 今日は,せせらぎの清掃の手伝いに出かけました。 せせらぎの水を抜くと金魚が出て来たので掬い取りました。 17匹ほどいました。 清掃の邪魔になるので、あけぼの池の方に移動しました。
四国カルスト 2011-09-26 20:48:47 | ライフスタイル 妻が地域の方々70名近くの方々と四国カルストバスツアーに参加しました。 四国では一番高いところにある高原で景色が綺麗なところです。 バス旅行が苦手な私に代わって参加してくれました。
花便り 2011-09-26 18:24:16 | ライフスタイル すっかり秋の気温になりました。 外出すると、あちこちで彼岸花を見かけるようになりました。 我が家の小庭でも開き始めました。 「アンデスの乙女」も黄色い可憐な花を咲かせています。
長寿を祝う会 2011-09-25 18:11:47 | ライフスタイル 難協の長寿を祝う会が開催されました。 参加者の最高齢は90も半ばのオバアチャンでした。 皆さん、いつまでも元気でいて欲しいものです。 妻は、友人からお祝いの折り紙をいただいて帰りました。