
トンガでの火山爆発による津波は、広田湾にも来襲。
小友ではサトルん家を始めとし、結構な被害が出ましたね。
小友のカキ筏はデカいかし、矢の浦周りは潮速いからアンカー綱切れてぐちゃぐちゃだ。
まして、真ん中の横棒に貨殖(1年モノ)吊るしてる生産者もいるから、海中で大層に絡まってな。
翻って脇ノ沢はさ~
ほぼ被害なし。
沖のロープが3,4本切れた程度に矢の浦近辺のイカダが2台ほど動いたくらい。

共同作業もなく、お気楽に竿垂らす日和。
潜水専門にこき使われる若いモンに任せときゃ、俺らは船出さなくてもいいし。
ま、出してもタバコ吸ってるだけなんだがさ。
でも、底は動いたみたい。


透けて見える分だけじゃ判断できないな。
この10年で山と積もったカキ殻が、どこにどんだけ動いたか?
底ゴミが動けば、居付きの魚もうごくんだろうな。
また、最初からやり直しになんだべかね~?
今年は早々に住宅火災が2件発生し、消防出初式が中止になった。
津波も来た。
あん時もそうだったんだ。
二日続けてデッカい火事あって、二日前に津波が来て、大震災。
不吉な組み合わせだな!
しかし、毎度のことながら気象庁のお気楽さには呆れる。
津波の被害はありません! ってさ、、、
被害出てんべよな。
地震起因でないんで津波じゃありません! って、、どうよ?
いや、まあさ、じゃ波来るからカキ筏陸に上げるって訳には如何から、その被害は100歩譲るよ。
がさ、例えば土佐とかで船沈んでるべよ。
艫綱長くしとけば沈まなかったんじゃないか?
映像見たらみんな艫から沈んでるべよな!
津波来るって言っとけばさ、それなりに沖に出しとくとか、綱長くしとくとか準備したべよ。
こういうとこだよな。
で、絶対に気象庁は謝罪しないしな!
適切な表現ではありませんでした、、、的で終わらせる。
言うに事欠いてさ、津波じゃありませんてさ、、、
ホントにお気楽な商売だ。
これでゑびす丸沈んだら、コロナ感染して気象庁舎に殴り込んでるとこだぞ!
ついでに、予報士のお姉さん何人か抱いてしまうぜ。
マスコミもそこは突っ込まないし。
爆発による気圧変動云々に終始して終わり。
いいのか? それでよ? 気象庁?
国民の生命と財産を守る崇高な仕事を、民間に任せられん。
オマエに任せたほうが危ない!
あん時も、60センチって言ったんだぞオマエらは、、、
末娘は英文科専攻だが、お気楽に過ごしたいなら気象庁に行けと言おう。
が、世のため人のため社会のために働くなら、気象庁だけは許さん!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます