iPod買ってみました。
nanoの1stで1GBね。
8000円でした。
手ごろだったし、デザインは今の2ndより好みだったし。
今持ってるソニーのA608(2GB)は手放します。
多分それで相殺できるはず。
別にA608に不満があったわけじゃない。本当に単なる気分。
最近「普通」大好きだし。
さて、使ってみた感想としては、
「クイックホイールってのはすごいな」
の一言に尽きるかな。
多分ノートパソコンのタッチパットと同じ仕組みなんだろうね。
真ん中のサークルをなぞるとボリュームの上下が出来たり早送りや巻き戻しが出来たり。
特に長時間の早送りとか聞きたい場所探したりするのに楽。
A608だと目的の時間にたどり着くまでねじりっ放しだった。
(しかもうっかり次曲へ飛ばしやすかった)
あとはやっぱりその質感かなぁ。
デザインは流石に見飽きたけど、ネジとか一切無い造りとかあっさりしたホールドスイッチとか流石と思うなぁ。
しかし、イヤホン刺したままだと抜けないDockコネクタは頂けないとは思ったし、
常にむき出しのDockコネクタの端子はどうも不安。
コネクタ自身のへし折れそうなデザインもちょっとね。
「iPodは音が良くない」なんて話が出てたけど俺としては大して気にならないかな。
特筆すべきはitunesと周辺機器の豊富さ。
itunesはまだちょっとしか触ってないけどpodcastが一覧になって選んでダウンロードできるのはうれしいし、更新チェックも自動で行ってくれる。
これは楽しいかも。
俺は中学時代から大学出るぐらいまでラジオよく聞いてたしそれがこんな形でまた聞けるようになるのは想定外だった。
ただちょっと動作が重い感じがするな。
で、周辺機器ね。
「流行り物なんてしゃらくせぇぜ!!」的に避けて通って来ましたが、
iPodを手にしたとたんビックカメラやヨドバシのオーディオコーナーが異常に楽しくなった。
iPod専用のコーナーだけでフロアの1/4~1/8ぐらいを締めてる。
iPod以外なんて各メーカーごとに1カウンターあれば良い方。
オプション品もメーカー純正ぐらいってのが普通。
(ソニーのはまだちょこっと他社製の袋とかカバーとかちょこっとあるけどね)
それなのに携帯用のカバーだけで8ラックは設置されてるし
「あぁ。流行には乗るもんだ」と思いましたとも。えぇ。
とりあえずマイク付けてICレコーダー化ももくろんでたんだけど、
それは初代nanoでは出来ないらしい。
今の2代目nanoなら録音マイクがつけれるらしい。
似てるようで色々世代毎に出来る出来ないがあるみたい。
しばらくしたら2代目nanoに乗り換えよう。
いまのICレコーダーしたどれば相殺できそうだし。
(これもまたソニーのメモステ型)
2ndはminiっぽくてデザインが好きじゃないんだけど。
どうでもいいけど首のヘルニア再発かも。
肩甲骨あたりの緊張のしかたがヤバめ。
頭痛やら吐き気やら・・ちょっと怖いな。
一人暮らしって倒れたときが怖いね。
念の為職場の人に予防線張っておこうかな。
ちなみにiPodの名前は「シャウエッセン」に決まりました。
一番最初に浮んじゃったからねぇ。
お腹空いてたからかな?笑
ちなみにユーザーが利用できる領域は900MB弱。
1GBの計算の仕方の違い(1000/1024)とシステム領域にいくらか食われてるらしい。
お気に入りのアルバムだけ入れる使い方なら問題なし。
それにしてもそろそろ1000と1024の問題は統一した方がいいような気がするんだよなぁ。
この辺参照
今回もそうだけど一割ぐらい表記と違うと流石にへこむわ。
この間出た1TB(1000GB)のHDDだって実際は930GBらしいし。
nanoの1stで1GBね。
8000円でした。
手ごろだったし、デザインは今の2ndより好みだったし。
今持ってるソニーのA608(2GB)は手放します。
多分それで相殺できるはず。
別にA608に不満があったわけじゃない。本当に単なる気分。
最近「普通」大好きだし。
さて、使ってみた感想としては、
「クイックホイールってのはすごいな」
の一言に尽きるかな。
多分ノートパソコンのタッチパットと同じ仕組みなんだろうね。
真ん中のサークルをなぞるとボリュームの上下が出来たり早送りや巻き戻しが出来たり。
特に長時間の早送りとか聞きたい場所探したりするのに楽。
A608だと目的の時間にたどり着くまでねじりっ放しだった。
(しかもうっかり次曲へ飛ばしやすかった)
あとはやっぱりその質感かなぁ。
デザインは流石に見飽きたけど、ネジとか一切無い造りとかあっさりしたホールドスイッチとか流石と思うなぁ。
しかし、イヤホン刺したままだと抜けないDockコネクタは頂けないとは思ったし、
常にむき出しのDockコネクタの端子はどうも不安。
コネクタ自身のへし折れそうなデザインもちょっとね。
「iPodは音が良くない」なんて話が出てたけど俺としては大して気にならないかな。
特筆すべきはitunesと周辺機器の豊富さ。
itunesはまだちょっとしか触ってないけどpodcastが一覧になって選んでダウンロードできるのはうれしいし、更新チェックも自動で行ってくれる。
これは楽しいかも。
俺は中学時代から大学出るぐらいまでラジオよく聞いてたしそれがこんな形でまた聞けるようになるのは想定外だった。
ただちょっと動作が重い感じがするな。
で、周辺機器ね。
「流行り物なんてしゃらくせぇぜ!!」的に避けて通って来ましたが、
iPodを手にしたとたんビックカメラやヨドバシのオーディオコーナーが異常に楽しくなった。
iPod専用のコーナーだけでフロアの1/4~1/8ぐらいを締めてる。
iPod以外なんて各メーカーごとに1カウンターあれば良い方。
オプション品もメーカー純正ぐらいってのが普通。
(ソニーのはまだちょこっと他社製の袋とかカバーとかちょこっとあるけどね)
それなのに携帯用のカバーだけで8ラックは設置されてるし
「あぁ。流行には乗るもんだ」と思いましたとも。えぇ。
とりあえずマイク付けてICレコーダー化ももくろんでたんだけど、
それは初代nanoでは出来ないらしい。
今の2代目nanoなら録音マイクがつけれるらしい。
似てるようで色々世代毎に出来る出来ないがあるみたい。
しばらくしたら2代目nanoに乗り換えよう。
いまのICレコーダーしたどれば相殺できそうだし。
(これもまたソニーのメモステ型)
2ndはminiっぽくてデザインが好きじゃないんだけど。
どうでもいいけど首のヘルニア再発かも。
肩甲骨あたりの緊張のしかたがヤバめ。
頭痛やら吐き気やら・・ちょっと怖いな。
一人暮らしって倒れたときが怖いね。
念の為職場の人に予防線張っておこうかな。
ちなみにiPodの名前は「シャウエッセン」に決まりました。
一番最初に浮んじゃったからねぇ。
お腹空いてたからかな?笑
ちなみにユーザーが利用できる領域は900MB弱。
1GBの計算の仕方の違い(1000/1024)とシステム領域にいくらか食われてるらしい。
お気に入りのアルバムだけ入れる使い方なら問題なし。
それにしてもそろそろ1000と1024の問題は統一した方がいいような気がするんだよなぁ。
この辺参照
今回もそうだけど一割ぐらい表記と違うと流石にへこむわ。
この間出た1TB(1000GB)のHDDだって実際は930GBらしいし。
私も買い換えようかなぁ・・・。
腰のヘルニア持ってる人は何人か知ってるけど、
首のヘルニアははじめて聞いたよ。
痛そう・・・
お大事にね。
大事にしろよ。
ちなみにオイラはShuffleで我慢中です。
こないだ、君にならって安いmicroSD探しちゃったよ。
見つけました。
2GBで3,000アンダーのwwww
中学くらいからパソコンオタクやってたんだけど、
猫背で頭が前に出てる姿勢のせいでやっちゃってた。
レントゲン撮ったら首の骨が階段状にずれててね。
今回もそれに近い感じかな。
病院で頭引っ張ってもらって落ち着いたけどね。
>>manaca
心配してくれてアリガト。
結構地方のおみやげ物屋さんでもオリジナルのipodケース売ってたりするんだよね。
それが楽しめるのはうれしいよ。
>>toru
まぁそう言うなよ。
2位大好きっ子だけど、ここまで大差だとあきらめる気持ちにもなるさぁ。
>>かえる
シャッフルかぁ。
俺はやっぱり液晶欲しいからあれは向かないなぁ・・・
お前さんもこっちに来いよ・・・・笑
microSDは暴落真っ最中だからねぇ。
近場の店で値段見ると冗談だろ!?って思うよね。
俺んちの近くじゃ1GBが「セール!!サンキュープライス3900円!!」ってあってビビッた笑