サイキンノジェイヒロシonブログ2

生き甲斐とは何かを模索する、ジェイヒロシのぐ~たら日記

富士山

2008年07月20日 22時25分59秒 | 旅行
(写真沢山貼ったのでパソコン推奨デス)



今日も曇り。
富士山は今日も見えない。

こんなに近くに来てるハズなんだけどナビの示す方角を見ても雲ばかり。
見えないんじゃここまで来た意味もない。
ただのキャンプ場に安全にテント張ってみましたってだけ。

もしかしたら時間が経てば、もしかしたらふもとまで行けば、見れるかもしれないって思って五合目まで向かってみる事にした。





五合目は霧の中。いや、雲の中って感じ。
がっくり来ちゃって。
じゃ、折角だから記念に登れる所まで登って帰る事にした。
もちろん事前準備無し。
装備は普段着と水筒とPSPとカメラのみ。




疲れたら降りれば良いやと思って登り始めた。
登山道と下山道があって道を選んで登る。

案外スイスイ登れる。途中で大学生ぐらいがゼーゼー言いながら休憩をしてるのを余裕で追い越す。
なんだ俺って結構頑張れるじゃん。




と、また別の学生らしきが立ち止まって電話してる。

『いつの間にか下山道が無くなっててリタイア出来なくなってたよ・・・』

うぉマジか!?
あ、下山道が無い。一生懸命登ってるうちに見失った・・
仕方が無い。まだ体力的に余裕があるので六合目を目指す事にした。




ここはまだ雲の中。
目の前、足元の岩肌を雲が流れていくのが見える。
薄暗くすごい湿気。




しばらく登って六合目についた。
早速お店に張ってある地図を見ると・・・ん?
ここは新六合目?
下山道に移る道は・・無い。

次の本六合目にあるらしい。標高300m上でまだ先なのか。
新六合目と本六合目か。ややこしいな。



それにしても水筒持ってきてて良かったよ。
富士山は料金がやたら高い。
トイレは有料200円だし、水は500mlペットボトルで400円、ジュースは350ml缶で300円、カップラーメン600円。

テレビで登って持ってくるから人件費が高いって聞いた事あるけど、ブルドーザーみたいので来れるみたいじゃん・・・

水筒はあっても給水はペットボトルを買うしかない。
えげつないなぁ




そんなこんなで本六合目を目指してる最中突然林を抜けて木がなくなる。
草と石しかない場所に出る。
ただの石じゃなくて赤や黒の軽石のようだ。
全部溶岩だったのか。




黙々と登っていくとついに雲の上に出た。




うおー!!
山頂見えた!!
すかさず写真を撮った。

んーしかし標高で言うともう2/3まで来ちゃってるからあんまりスゴイ感が無いんだなぁ。
てっぺん狙えそうな気もしなくも無い感じがする。
(実質700m分しか登ってないが笑)










記念撮影後、間も無く本六合目に到達。
とりあえずここを逃すと二つ先の七合目まで下山道合流が無いとの事なのでここで引き返す事にした。




登山ってのは登りより降りが辛いね。
足が笑う笑う。
須走口下山道はキツイ。
道がとにかくまっすぐで8割砂とちょっと岩。
傾斜が急で転がったら早く降りれそうなぐらい笑




砂は踏み込むと足首まで沈む。
カカトから砂に踏み込むとザクザク降りれる。
でも時々岩が混じってて危ない。
歩くと砂埃が起きるので前の人の動きを見てないとモロにかぶってしまう。
鼻や口、目にもはいるし汗ばんだ肌はジャリジャリ。
靴にも入ってきてメチャ痛い。

ちょっと降りては靴から砂を出して降りては出してってのを繰り返す。


結局8時に上り始めて12時に戻ってきたかな。
登りより降りが辛かったなぁ。

で、砂まみれで帰りたくなかったので温泉・露天風呂に行った。
天候がよければ露天から富士山が見えるらしいのだけど・・・。




「紅富士の湯」


着いてびびった。
でかい駐車場が満杯。
観光バスが5台止まってる。
ネットで見つけた所だったんだけどそんなにキャパあるのかな・・・

入浴料はネット割引で630円なり。



脱衣所が人があふれ返っている・・・
マジすか・・

風呂場に入ると裸の男ども(30人は鋳た様な)が列作ってるよ。
何コレ??



洗い場渋滞だ!!
マジですか!!

信じられない。
酷い。こんな酷い有様初めてだ。

常識的に一旦洗わなくちゃしょうがないし列に並んだ。
窓から見下ろすと露天が見えるけどあそこも多そうだ。
それにしても何このマヌケな行列。
最低過ぎる。
ふざけんなよマネージャー!!
儲け優先過ぎてキャパ越えまくりじゃねぇか。
これは酷い。自分の番まで10分以上待ったぞ。


露天風呂もギューギュー。
見上げるとまだケツが沢山並んでいる。
やっぱりマヌケだ。酷過ぎる。

結局落ち着かなくって5分浸かっただけで出てきちゃったよ。
洗ってスッキリしたけどガックリ来た。

「紅富士の湯」オススメ出来ません。

さて、下道をトコトコ帰る。
14時スタートで帰宅は19時でした。


気がつけばキャンプより登山メインになったような今回の旅。
一応山頂は見えたけど俺が見たかったのは3776m全景だったのでまた違う機会に再チャレンジしようかと思います。

登山はもうしません笑
8合目ぐらいまでは時間かければ行けそうだけど
それ以降は装備や体力的な問題もそうだけど
水のペースや酸素の問題とか訓練しないと駄目そうな気がする。

登山はしばらくいいです笑

最新の画像もっと見る

コメントを投稿