サイキンノジェイヒロシonブログ2

生き甲斐とは何かを模索する、ジェイヒロシのぐ~たら日記

Thinkpad x60s 修理

2010年11月21日 23時26分59秒 | Weblog
先日2mの高さから落ちて破損したx60sの部品が届いたので早速分解交換修理をした。

2mの19インチラックの上にノートを置いてしまったのがまずかった。
ラックの扉を開けた時に扉に引きずられて落ちてしまった。
SSDに換装してたから壊れずにその後も作業できてたけどHDDだったらどうなってたことか。

本体の外装割れてゆがみ、液晶側の外装もゆがんでネジが一箇所飛んだ。
ファンから異音がする以外は使えてたものの破損しているノートを使い続けるのは嫌だったので
ヤフオクで液晶表示不良のx60sを手に入れて交換することにした。

x60sで難しいのは一言でx60sと言ってもOEM向けの独自カスタム品などものすごく細かく種類がある事。

俺が最初使ってるのは1703-BW1という機種だけどCoreDuo 1.66Ghzで無線LANとbluetoothを持ってるのが特徴。
Lenovoサイトにも情報がなく、たぶん企業向けのカスタム品なんだろう。

保守で手に入れたのが1702-C4J。CoreDuo 1.5Ghz 無線/BTなし、指紋認証あり。




1703は液晶の外装が変形しているので中身の液晶を取り出し、無線/BT/指紋認証を持った1702を作る。というのが今日の目標。
1703のマザーを移植しようか迷ったけどやめた。
BIOSの中のシリアルや型番情報と本体裏に張られた情報が合致しないのは面倒だし
載せ変えそのものがどう見ても面倒そうってのもあるけど、
普通は人の手の高さから落としても壊れる訳で、マザーにどんな衝撃が行ってるかわからない。
1702も中古だしその点絶対大丈夫か?って思うけどまぁ2m落下品よりはマシだろうってことで。

とりあえず動作クロックは下がるけど1.5Ghzのデュアルなら仕事の内容からはまったく問題ない。





面倒なのが無線LANの配線の扱い。
無線の無い1702も将来性を考えてアンテナ線だけはあったりする。
アンテナ線はパームレストあたりのminiPCIから液晶の上の辺りまで来ているので
液晶を取り外すために本体側のアンテナ線を綺麗にはずさないといけない。
まぁテープで留めてあるだけなので面倒なだけなんだけど。

Bluetoothのパーツは液晶側に組み込まれている。よくもまぁこんな所に仕込むもんだ。
(下の写真のX60s Lenovoと書いてある辺り)
液晶と本体を結ぶフィルムケーブルはBT機専用の物が使われているので慎重にはずす。

フィルムケーブルの一部が枝分かれしてヒンジの辺りで露出してる。先端に小さなポッチがついている。
最初フィルムケーブルのたわみ防止で引っ掛けてるだけかと思ったけど
これで感光して液晶の明るさ調整やってんのかな?




部品のいいとこ取りをして仮組みしOS起動。
SSDは差し替えただけで動いた。
2000以降のWindowsはマザーが変わると動かなかったりするんだけど1702と1703のマザーはさすがに共通なのかな。
各部分が問題なく動くことを確認して本組み。
OSのアクティベートをやって終了。




1702についてた指紋認証。
これでログイン時のパスワード入力を指紋認証で代行できる。
ちょっと便利。そしてカッコイイ笑

最新の画像もっと見る

コメントを投稿