★大阪編★
北欧デンマークの雑貨を取り扱う“タイガーコペンハーゲン”
2012年に大阪・アメリカ村にオープンしてから、ず~っと行きたかったお店

その後、表参道にもできたんだけどいっしょに行ってくれる人がおらず
なかなか行く機会がなかったお店でした…

(ダンナは完全拒否。なぜなら並ぶのが嫌いだから)
久々の大阪・アメリカ村ですが、思ったほど変わってなかったです。
ただ、平日なので人はまばら…(笑)

おお!!元・ビームスがあったところに、タイガーがある

すごく空いてそうな写真ですが、店内は人だらけ

たまにスーツを着たおっちゃんもいます
(視察に来てるのかな?)

ここの道を歩いている人は吸い寄せられるように店内へ

買いやすい値段で、デザインがかわいいので、おもわず買っちゃいました

いっしょに行った母もお皿とかハンガーとか買ってました


今回の戦利品

お気に入りは、キラキラマウスと変な靴下

旅行のときに使えそうな、空気を入れて使うハンガーも買っちゃいました
実はこちらのお店は袋が有料です

だから、袋を買わないならエコバッグが必要!
エコバッグコレクターのワタシはいつもエコバッグ持参なのですが、
カワイイからってことで20円(確か20円だったと思う)も出して、
袋を買ってみました。
表?裏?

裏?表?

しかし

このビニール袋…臭い

ホントに臭い


ということで、ブログ用の写真を撮ったら、即、ゴミ箱へ

正直、臭すぎてゴミ袋にもできませんでした

ま、袋問題はともかく、お店の品々はかわいくてテンションUP

今度は表参道店にも行ってみようかな~ひとりで(笑)
◇ ◆ ◇ ◆ ◇
ところで、もともとあったビームス!どこへ行ったのかしら?と思ったら

心斎橋の大丸にありました~

JALのホノルルへの緊急着陸。。。JALのホームページを見ても何も載ってませんが、どこかに載ってるのでしょうか?? 原因とか経緯とか知りたいですよね。。。。
まだ見つからないマレーシア航空。。。ずっと昔の話ですが空港が火事で、搭乗券なしで国際線に乗ったことがあり、もし落ちたら誰が乗っていたかわからないじゃない。。 って思った記憶が蘇りました。。。あれから変わってないのかなぁ??
雑貨をみるのってなぜか楽しんですよね~♪
後でなんで買った??ということもあるんですけどね(笑)
JALのホノルルの緊急着陸の件ですが、HPには載ってたかな?
ニュースでみて知っていたので、確認したことなかった(^_^;)
右エンジンのオイル漏れで、緊急着陸ということですよね。
787は、O型の便座と乾燥しづらいのが気に入っているのですが、
トラブルが続くとちょっと乗るのに躊躇してしまいます。
マレーシア航空も心配ですね。
なんだかいろんな説がでていますが、本当のことが知りたいですよね。
それにもして、sugarさんは経験豊富ですよね~。
空港が火事で搭乗券がない!なんて、聞いたことがありません。
搭乗券がないってことは全席自由席なんですか?
ちょっと気になります(笑)