
現実逃避の旅〜横浜
明日の卒業セレモニーに向けて前乗り会場は渋谷ですが、泊まった事のない街は怖くて楽しめないので、馴染みのある横浜に宿を取る...

現実逃避の旅〜帰路
現実逃避の旅も最終日最後の乾杯は久々のANAラウンジにて…若かった当時、ラウンジのただ酒を飲むために早めに空港に着き、喫煙所の奥に陣取って「主」と化してた頃が懐かしい。さてと…現実...

現実逃避の旅〜鬼瓦
途中で人形町の小網神社に立ち寄りながら向かった先は、今回の旅の目的のひとつでもある入船にある鬼瓦。工場の操業当時から十年の間お世話になった焼き鳥屋の元店長の娘さんが営む秋田料理をメ...

現実逃避の旅〜スカイツリー
今日のスタートはスカイツリーから昨日お邪魔したアサヒビール社屋から浅草寺、左手奥に東京ドームが見えます。両国国技館...

現実逃避の旅〜屋形船
旅の目的のひとつ、これから屋形船に乗船します。隅田川を下ってお台場からスカイツリーを巡る2時間半のコース。日本人はこの時期船に乗ろうとしないらしく、ほとんどが海外客なのだとか。次来...

現実逃避の旅〜アサヒビール
夕方の屋形船まで時間があるので、予定にはなかったアサヒビール社屋を見学。どうやら地上100...

現実逃避の旅〜今半
昼はこの旅の目的のひとつ今半本店仲居さんの指導によれば、少量の割り下と水を焦げないように継ぎ足しながら、ささっと肉を潜らせて頂くらしい。秋田県人みたく一か所でダラダラ飲み続けるので...

現実逃避の旅〜浅草寺
早起きして昨晩素通りした浅草寺を参拝オシャレなカフェで一息つきながら浅草界隈を散策…仲見世通りの脇で見付けた七味唐辛子屋さんでオリジナル七味を作ってもらったりしながらブラブラしてた...

現実逃避の旅〜東京編
ANAのマイレージの期限切れが続くので、有効活用すべく旅の計画を立てるも、コロナの感染拡大を受け暫く延期してた旅。ようやく実現出来ました。向かう先は浅草。現実逃避の旅は浅草を中心に...

停電…
季節的に遅れる理由が雪の影響だったら納得出来るけど、秋田空港の停電の影響だなんて…。比較的順調に旅程をこなしてきたけど、最後の最後にこんな事態が起きるとは… 焦る旅でもないので ...