goo blog サービス終了のお知らせ 

クニさん式日常

日々の出来事を私流に綴ります。
全て私の個人的見解とご理解下さい。

散歩の風景、工事の機械を降ろして居ました

2019年01月08日 | 出来事

長い正月休みも終わり家内の初出勤にお供しました。その途中の工事中の
池で何やら大きな工事の機械をトレーラーから降ろして居ました。こう言
う大きな機械が動くのを見るのは何かワクワクしますね。池の中はヘドロ
が退かされ乾いた土が敷き詰められて居てユンボやブルドーザが置かれて
居ました。どんなふうに工事が進むのか楽しみですね。

孫、運動公園へ

2019年01月06日 | 出来事

孫達と運動公園に出掛けました。家内と娘は徒歩で、孫家族は車で、私は
孫の自転車を積んで軽トラでそれぞれ出掛けました。冬休みに入った頃下
の孫と休み中に運動公園で遊ぼうね何て約束したんですが中々実行できず
に居て孫からは「じいじ運動公園行こうね」と楽しみにして居る様で最後
の日にやっと実現出来ました。どうせ行くならと上の孫はママとランニン
グを下の孫は遊具と自転車を家内と娘はそこまで徒歩でとそれぞれ思い々
の内容をこなそうと出掛けました。私は下の孫の遊具や自転車をパパと一
緒に面倒を見たり上の孫のランニングに付き合ったりと楽しく過ごす事が
出来ました。結構汗をかいたので帰宅後はいつものスーパー銭湯に汗を流
しに行きましたよ。まだ少し風邪を引きずっては居ますが何とかいい感じ
に成りつつ有りますのでここで油断しない様にしなきゃね。

日常、体温計のピッピッが聞こえない

2019年01月06日 | 出来事

風邪ひきで脇の下に体温計を差し込んで体温を測るんですが孫達や家内から
「じいじもう鳴ってるよ」何て言われましてねところが私にはその音がさっ
ぱり聞こえません。半信半疑で体温計を取り出すとちゃんと測れて居てやっ
ぱり鳴って居るらしいんです。どうもピッピッ何て音らしいんですが聞こえ
ませんね。ここ3日ほど毎日体温を測って居ますが毎回同じ事を言われて居
ましてねたまの1回なら聞き逃しも有るだろうけど3日連続では本当に聞こ
えて居ないんですね。歳をとるとモスキート音が聞こえ辛く成る何て聞いた
事が有りますがどうもそれが始まって居ますかね。歳をとった事が実感され
ますね。

散歩の風景、初詣

2019年01月06日 | 出来事

風邪も大分良く成り家内と散歩がてら近くの神社まで初詣に出掛けました。
曇り空で何となく肌寒く少し厚着して出掛けたんですが途中から少し汗ば
む感じの散歩と成りました。三が日も過ぎたんですが参拝の方が結構お見
えに成って居ておみくじには行列が出来て居たりしてそこそこの賑わいを
見せて居ましたね。

お寺、外貨のお賽銭

2019年01月04日 | 出来事

初詣と修正会のお賽銭を金融機関に入金に出掛けました。お賽銭はほぼ硬貨で自分で
数えるのはとても出来ませんのでいつも機械で数えて貰って居ます。数えて出しても
結局その機械で検算する訳ですからまあ同じですよね。ところがその機械が故障して
私の前に来た神社もお待ちの状態で業者の方に修理に来て貰いますので暫く時間が掛
かります、直ったら電話しますので一旦お引き取り頂いても良いですよ。何て事で間
もなく営まれる報恩講のローソクを買いに行ったりエンジンオイルのストックを買い
に行ったりして時間を潰して居たらお昼過ぎに直りましたとの電話が有り再度出掛け
て来ました。そしたらこれはうちではお取り扱い出来ませんよと言われて渡されたの
が写真の1ペニー硬貨と1ダイム硬貨です。お賽銭の中に入って居たそうですがこん
なのをお賽銭にする方がお見えに成るんですね。こちらとしては処分に困っちゃいま
すよね。なにせお賽銭ですから大切にしないといけませんしね。