JF2IKJの悲喜交交な週末Ⅱ

アマチュア無線ネタを中心としたブログサイトです。

500オームもある接地抵抗

2015-05-24 21:25:25 | 交信記録

  SV2/YL7Aの運用情報で、このところアクティビティが低下
していた状況を吹き飛ばそうと目論んでいたのですが、キャン
セルの追加情報で一気に気合いが萎んでしまいました。

 そんなわけで、今朝もあまり気合いが入らないワッチをしてい
たところ18MHzに5Z0Lが出没。
とりあえずコールしましたが、あまり気合いが入るような局では
ないこともあって20分ほど応戦してギブアップ。
 そんな体たらくな運用だったため今朝の釣果は2QSOだけ。
イマイチだな~

 さてさて、今日はノイズ対策の一環でアース接地の下作業を
やりました。
先週、アース棒など諸々調達したものを地中に埋め込むだけ
なので大して手間はかからないと思っていたのですが、1m弱
の深さまで打ち込んだアースの接地抵抗は、なんと500オーム
近くある状況。
 過去に測定したことのある、鉄塔自体の接地抵抗が15オーム
程度だったので、さすがに一桁多い数値にがっくし・・・
 
 接地棒を複数打ち込むか、接地抵抗軽減剤で対策を打つべき
試案のしどころです。
そんなこともあって、作業は一旦停止。再開するのはいつになる
ことやら・・・

 
にほんブログ村


歯痛を忘れさせてくれる珍局

2015-05-16 18:21:39 | 交信記録

 昨日から急に歯痛がひどくなり無線どことの騒ぎではなく、
今朝も痛みが和らぐ気配もなかったのだが、開院するまでの
時間つぶしにHFをワッチ。

 今朝は、18MHzで7X3FGが強力に入感しており30分ほど
粘ってQSO。その後は21MHzに出ていたPW0FとQSO。
その他、14MHzのRTTYに出ていたS01WSも狙ってみたも
のの、御多分に漏れず撃沈。
 不思議なことに、多少のイライラ感を持って応戦している最中
は歯痛も忘れることができたので、今日の釣果としては上出来。

 

  さてさて歯痛治療はと言うと「歯根のう胞」だという言う事で、
被せてある詰め物を一旦はがして、歯根の先にある膿の袋を
掻きだすような事をされた。
 半日経過した今でも若干痛みを伴っており、日ごろのケアの
大切さを改めて認識した次第。

 歯痛を忘れさせてくれる、珍局が出てくれればいいんですけどね~ 

 


にほんブログ村


断捨離

2015-05-06 18:47:18 | ノンジャンル

 あっと言う間のGWだったが、毎年のことのように大したことは
していない。

 今日は、家族共有スペースに鎮座していたガラクタの整理をした。
貧乏性のせいで、あらゆるものが捨てられずに放置しているため、
断捨離精神でキレイさっぱり???処分しました。

まずは書籍。
200冊ぐらいあったが、とりあえず100冊をBookOFFへ。

そしてPC類。
ノートPC1台は既にHDDが抜き取ってあるのでそのまま処分で
きるが、デスクトップ2台はHDDの消去に時間がかかりそうなので
物理的破壊をして処分。
ケーブル類はDsubなど使用しないものが結構ありましたが、こちら
はさすがに躊躇いもなく処分です。

ジャンク類。
これが一番躊躇しましたが、最近は利活用することもないので
断腸の思いで一気に処分。
と言っても、利活用できそうな物は別に保管しているので、本当に
使いみちの無いものばかりなんですが・・・

 

処分品は殆ど金属類に該当するので、明日のゴミの日に出す
予定ですが、量もそこそこあるので、いつもより早起きしないと
ダメかな??

やっぱり、大したことしてないな~
 


にほんブログ村

 


静岡コンテストに参加

2015-05-04 22:11:58 | 交信記録

 今日は「静岡コンテスト」に参加。

 このコンテストは運用周波数によって開催時間帯が異なるので、
当初は12時~15時までと、暇つぶし程度にちょうど良いHFハイ
バンドに参加するつもりでしたが、家事に思いのほか時間を取ら
れて結局14時~20時までと、最も運用時間帯の長い7MHzに
出る羽目になった。

 通常のスタイルだとZLogにCWインターフェースを使っての
QRVが一般的でしたが、久しぶりの参加ということもあって、
今回はZLog+手打ち(エレキーですが・・・)のスタイルで参加。
 本当は1時間ほど遊んだらQRTのつもりだったのですが、この
スタイルが刺激になったのか、今回はほぼフル参加。

 国内メジャーコンテストほど長丁場ではありませんが、それ
でも6時間近くの打電は、さすがに疲れました。
徐々に打ち間違えが増えるし・・・・

 トータル186QSOでしたが、お付き合いいただきました各局
ありがとうございました。

 


にほんブログ村