・通奏低音でお世話になっている先生の、チェンバロコンサートへ。
ホームコンサートのような、こじんまりとしたサロンでのコンサート。
少人数での、何と豊かで贅沢なひとときなのでしょう・・
レクチャーを交えての演奏は、大変素晴らしいものでした
リクエストさせて頂いた曲もプログラムに入れて下さり、も~感激
通奏低音では、お手を煩わせてばかりの出来が悪い生徒なので・・(先生ごめんなさい)
もっとしっかり頑張らなくては、と改めて反省しました。。
素晴らしいコンサートをありがとうございました
・フルートデュオとピアノのコンサートへ。
演目は、クリスマスシーズンにふさわしく、チャイコフスキーの『くるみ割り人形』。
演奏は、いずれも留学経験のある、若手演奏家3人。
バレエの『くるみ~』に基に、お話付きで進行し、そこに映像(今話題のプロジェクションマッピング!)も加わるという、
これまた何と贅沢なコンサート
バレエの『くるみ~』は、家にあるDVDをそれこそ何十回も見ていたくらい大好きなのですが、
今回のコンサートで、また新たな魅力を感じることができました。
奏者の皆さんも、映像作家さんも、本当に素晴らしかったです
また再演することがあれば、是非聴きに・見に行きたいです。
お疲れ様でした
余談になりますが・・
チラシデザインは、出演者の方制作の切り絵が基になっています。
お土産に、チラシと同じデザインのハガキを頂きました。
う~ん、スゴイ・・
・嬉しいお知らせがもたらされました。
ソルフェージュをレッスンしていた生徒さんが、推薦(成績優秀者選抜)で音大に合格
生徒さん本人の努力と、実技の先生のご指導の賜物だと思います。
そして、ご家庭のご協力。ありがとうございます。
私はどれだけお役に立てたかはわかりませんが、まずは合格してホッとしました
本当におめでとう
合格は単なる通過点。ようやくスタートラインに立つ事ができました。
本当に大変なのはこれからです。一歩一歩、着実に積み重ねて行ってほしいものです
一足早く合格できたことで、ソルフェも入学後を見越した勉強ができるのはありがたい・・
先日は早速、楽曲分析や、和声の入口にも触れました。
リートを題材に、フォルマシオン・ミュジカルにもチャレンジ。
伴奏部分を弾いて来るのも宿題。リートは特に、詩の内容や調性・和声の変化等を感じないといけません。
実際の楽曲で、実践的にいろいろ学んで欲しいです
このようなレッスンは、私も大変勉強になり、何より楽しいです(笑)
・ソルフェージュと副科pfをみている生徒さんを音大の冬期講習に送り出す。
推薦で合格した生徒さんとは別で、これから受験を控えている生徒さんです。
ご担当の先生方にも大変お世話になり、本当に細やかで親身になってのご指導をして下さいました。
生徒さん本人も実りある講習になったようで、入試本番に向かって更なる努力を積み重ねていって欲しいです。
それにしても・・ここ数年、毎年受験生をみていますが、
講習に送り出す時というのは、いつも『大丈夫かなぁ~・・』と心配しながらです
自分が受験生だった頃、送り出して下さった先生方もやはりこんなお気持ちでいらしたのだろうか・・と、
今になって考えたりします(苦笑)。先生方には、さんざんご苦労をおかけしてきたクチなので
入試まであと少し。サクラサクように、私も精一杯のフォローをしていきたいです。
・地元の高校生達による『第九』演奏会へ。(※ソリストは大人)
かなり以前から伝統的に行われており、高校生ならではの熱演を聴かせてくれます
第九はさすがに全楽章ではなく、4楽章のみなのですが、それでも高校生による演奏は珍しく、
毎年の公演は、皆さんの努力の結晶だと思います。
他には、合唱部やオケ部の演奏があり、聴き応えたっぷりでした。
会場も満席。チケット完売というからスゴイことです
私は久しぶりに行きましたが、昔、高校時代に友達が乗っていた時のステージを思い出しながら聴いていました。
あれから早@年・・懐かしい(笑)
皆さん、素晴らしいステージをありがとうございました
・アンサンブルの合わせをしに。
デュオ+ピアノ、という組み合わせ。
実はこれまでにも何度かやった演目なのですが、毎回新しい発見があります。
短時間でしたが、集中して合わせられたように思います。
あとは、リハーサルと本番。頑張るぞ~
ちなみにこの日は、生徒さんも合わせ現場に同行し、楽器の先生にアンサンブルレッスンをして頂きました。
楽器の先生から直接ご指導頂ける機会は、そうそうありません。
生徒さん本人も貴重な経験になったと思いますし、私自身も側で聴かせて頂いて、本当に勉強になりました。
先生、ありがとうございました。
・JOCコンサートを聴きに。
今年もたくさんの瑞々しく若さ溢れる演奏に出会いました。
これからが楽しみな皆さんです。
どうぞ、伸びやかに、そして楽しむ心を忘れずに、音楽を続けて行って下さいね
素敵な曲、そして演奏をありがとう
・忘年会
食べて飲んで、おしゃべり(笑)
あっという間の楽しい時間でした
・大晦日。東急ジルベスタ―・カウントダウンコンサート。
今年はシルヴィ・ギエムの『ボレロ』、しかもギエムのラストステージ
これは絶対に見なくてはと、テレビにかじりついておりました。
・・・月並みですが、素晴らしい、の一言。圧巻でした
いつまでも心に残る踊りだったと思います。
踊り終えてから、ギエムのメッセージも紹介されましたが、『さようなら』は『Au Revoir』でした
ダンサーとしてではなくとも、きっとまた私達に姿を見せてくれることでしょう。
・・そして年が明けました
ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。
ホームコンサートのような、こじんまりとしたサロンでのコンサート。
少人数での、何と豊かで贅沢なひとときなのでしょう・・
レクチャーを交えての演奏は、大変素晴らしいものでした
リクエストさせて頂いた曲もプログラムに入れて下さり、も~感激
通奏低音では、お手を煩わせてばかりの出来が悪い生徒なので・・(先生ごめんなさい)
もっとしっかり頑張らなくては、と改めて反省しました。。
素晴らしいコンサートをありがとうございました
・フルートデュオとピアノのコンサートへ。
演目は、クリスマスシーズンにふさわしく、チャイコフスキーの『くるみ割り人形』。
演奏は、いずれも留学経験のある、若手演奏家3人。
バレエの『くるみ~』に基に、お話付きで進行し、そこに映像(今話題のプロジェクションマッピング!)も加わるという、
これまた何と贅沢なコンサート
バレエの『くるみ~』は、家にあるDVDをそれこそ何十回も見ていたくらい大好きなのですが、
今回のコンサートで、また新たな魅力を感じることができました。
奏者の皆さんも、映像作家さんも、本当に素晴らしかったです
また再演することがあれば、是非聴きに・見に行きたいです。
お疲れ様でした
余談になりますが・・
チラシデザインは、出演者の方制作の切り絵が基になっています。
お土産に、チラシと同じデザインのハガキを頂きました。
う~ん、スゴイ・・
・嬉しいお知らせがもたらされました。
ソルフェージュをレッスンしていた生徒さんが、推薦(成績優秀者選抜)で音大に合格
生徒さん本人の努力と、実技の先生のご指導の賜物だと思います。
そして、ご家庭のご協力。ありがとうございます。
私はどれだけお役に立てたかはわかりませんが、まずは合格してホッとしました
本当におめでとう
合格は単なる通過点。ようやくスタートラインに立つ事ができました。
本当に大変なのはこれからです。一歩一歩、着実に積み重ねて行ってほしいものです
一足早く合格できたことで、ソルフェも入学後を見越した勉強ができるのはありがたい・・
先日は早速、楽曲分析や、和声の入口にも触れました。
リートを題材に、フォルマシオン・ミュジカルにもチャレンジ。
伴奏部分を弾いて来るのも宿題。リートは特に、詩の内容や調性・和声の変化等を感じないといけません。
実際の楽曲で、実践的にいろいろ学んで欲しいです
このようなレッスンは、私も大変勉強になり、何より楽しいです(笑)
・ソルフェージュと副科pfをみている生徒さんを音大の冬期講習に送り出す。
推薦で合格した生徒さんとは別で、これから受験を控えている生徒さんです。
ご担当の先生方にも大変お世話になり、本当に細やかで親身になってのご指導をして下さいました。
生徒さん本人も実りある講習になったようで、入試本番に向かって更なる努力を積み重ねていって欲しいです。
それにしても・・ここ数年、毎年受験生をみていますが、
講習に送り出す時というのは、いつも『大丈夫かなぁ~・・』と心配しながらです
自分が受験生だった頃、送り出して下さった先生方もやはりこんなお気持ちでいらしたのだろうか・・と、
今になって考えたりします(苦笑)。先生方には、さんざんご苦労をおかけしてきたクチなので
入試まであと少し。サクラサクように、私も精一杯のフォローをしていきたいです。
・地元の高校生達による『第九』演奏会へ。(※ソリストは大人)
かなり以前から伝統的に行われており、高校生ならではの熱演を聴かせてくれます
第九はさすがに全楽章ではなく、4楽章のみなのですが、それでも高校生による演奏は珍しく、
毎年の公演は、皆さんの努力の結晶だと思います。
他には、合唱部やオケ部の演奏があり、聴き応えたっぷりでした。
会場も満席。チケット完売というからスゴイことです
私は久しぶりに行きましたが、昔、高校時代に友達が乗っていた時のステージを思い出しながら聴いていました。
あれから早@年・・懐かしい(笑)
皆さん、素晴らしいステージをありがとうございました
・アンサンブルの合わせをしに。
デュオ+ピアノ、という組み合わせ。
実はこれまでにも何度かやった演目なのですが、毎回新しい発見があります。
短時間でしたが、集中して合わせられたように思います。
あとは、リハーサルと本番。頑張るぞ~
ちなみにこの日は、生徒さんも合わせ現場に同行し、楽器の先生にアンサンブルレッスンをして頂きました。
楽器の先生から直接ご指導頂ける機会は、そうそうありません。
生徒さん本人も貴重な経験になったと思いますし、私自身も側で聴かせて頂いて、本当に勉強になりました。
先生、ありがとうございました。
・JOCコンサートを聴きに。
今年もたくさんの瑞々しく若さ溢れる演奏に出会いました。
これからが楽しみな皆さんです。
どうぞ、伸びやかに、そして楽しむ心を忘れずに、音楽を続けて行って下さいね
素敵な曲、そして演奏をありがとう
・忘年会
食べて飲んで、おしゃべり(笑)
あっという間の楽しい時間でした
・大晦日。東急ジルベスタ―・カウントダウンコンサート。
今年はシルヴィ・ギエムの『ボレロ』、しかもギエムのラストステージ
これは絶対に見なくてはと、テレビにかじりついておりました。
・・・月並みですが、素晴らしい、の一言。圧巻でした
いつまでも心に残る踊りだったと思います。
踊り終えてから、ギエムのメッセージも紹介されましたが、『さようなら』は『Au Revoir』でした
ダンサーとしてではなくとも、きっとまた私達に姿を見せてくれることでしょう。
・・そして年が明けました
ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。