goo blog サービス終了のお知らせ 

Jean's Diary♪

パソコン、ビデオ、デジカメなどのデジタル機器、その他もろもろについて。不定期更新です。気の向いたときに更新します。

●Media Player Classic Home Cinema レジストリの掃除

2010年10月09日 08時39分08秒 | パソコン
Windows 7 のWindows Media Player 12がなんだかごちゃごちゃして気に入らない。
音楽や動画を再生してくれるだけでいいのに・・・。

そこで「Media Player Classic Home Cinema」を使うことにした。もちろん64bit版。
Zip版はインストール不要で、適当なフォルダにコピーするだけ。

早速解凍して、mpc-hc64.exeを立ち上げてみると


64bit版MPCだ!!


インストール不要とはいえ、設定情報の保存にレジストリを使っている模様。
レジストリの"HKEY_CURRENT_USER\Software\Gabest"に"\Media Player Classic"というキーができている。



しかし、MPC HomeCinemaは設定でレジストリを使用するかINIファイルを使用するかを選択できるようだ。



設定がすんだので、レジストリの
"HKEY_CURRENT_USER\Software\Gabest\Media Player Classic" 以下のキーを手動で削除



レジストリエディタを直接操作するのが怖い場合は、

① つぎの内容をメモ帳にコピペ。
  ("HKEY_CURRENT_USER\Software\Gabest\Media Player Classic" 以下のキーを削除するスクリプトです。)
===========================================================この下の行から
REGEDIT4

;MPC-HCのレジストリ削除
[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Gabest\Media Player Classic]
===========================================================この上の行まで
(注意)最後の行は必ず改行を入れる。そうしないと、最終行が認識されない。

② 「delkey.reg」という名前にでもして、デスクトップに保存。
   (名前は何でもいいけど、拡張子は必ず.regとする)

③ ②で保存したファイルをおもむろにダブルクリック。

 以上でレジストリの掃除も完了。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (匿名)
2010-12-31 02:27:45
はじめまして。
レジストリの掃除を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
返信する
よかったです (管理人)
2017-06-05 21:22:10
お役にたてて光栄です。記事を書いた甲斐がありました。
返信する

コメントを投稿