goo blog サービス終了のお知らせ 

Jean's Diary♪

パソコン、ビデオ、デジカメなどのデジタル機器、その他もろもろについて。不定期更新です。気の向いたときに更新します。

●咲いた

2012年07月08日 10時51分21秒 | 日記
一輪車で遊んでいる娘を見ていると、ふと庭にバラが咲いていることに気づきました。
一輪車をおりて娘が近づいてきました。「こっちの花もきれい」だと言って、「カメラ貸して」とせがみます。




カメラを持たせました。2枚写真を撮ってくれました。
 
撮影:娘(小2)

まともに「日の丸構図」ですがこれはこれで、なかなか目を引きます。


「こっちの花も撮って」と案内してくれました。

●奇跡の歌声 Libera

2011年06月12日 22時18分08秒 | 日記
今話題になっている曲「生命の奇跡」を聴いてみた。原題は"Song of Life"
NHKのテレビドラマの主題歌で有名になっているらしい。
(NHKは見ないのでドラマ自体は全く知らないのだけれど・・・)

SoundTown / LIBERA リベラ オフィシャルサイトよりYouTubeに公開されている。

ここで見ることができる。

Main Vocalは2006年にリベラに入ったRalph Skanくん。(1998年8月12日生まれ)
若干12才。(2011.6.12現在)

うう・・・なんと清らかで澄んだ歌声! なんと心安らぐ歌なんだ!
本当に鳥肌がたってしまった。
We shall never be alone, as we link our hearts in one....とか、最高だし。
久々に純粋に歌そのものを楽しんだ。

Liberaは7歳から14歳の少年たちで構成されたボーイズ・ヴォーカル・ユニット。
イギリスにある St. Philips教会のChoir Boysが起源らしい。


これ聴いてしまうと、日本で歌われているチャラチャラした歌が聴けなくなってしまう。
っていうか、初めからきいてないけど。


それにしても、変声期前の少年とはこんなに美しい声を出せるものなんだなー。

悲しいかな、少年には必ず変声期が訪れるのだが、その時がくるまで、これからもずっと活躍してほしい。


ちなみに上のPVのなかに登場した少年たちのうち、Cassius, Ralph, Freddie, Barney, James, Kavanaの6名がインタビューに答えている。
Bernieはリベラに加入後、初めてのインタビュー登場。
5月上旬にロンドンのEMIクラシックスのオフィスで収録されたものだそうです。

東日本大震災のこと、レコーディングのこと、いま一番興味のあることやロイヤル・ウェディングのことなどを答えています。
日本の同い年の子どもたちとどうしても比べてしまう・・・・。