今日はゆっくりオフの日です。特に予定もないので日本から持ってきた仕事をやろうと思います。データ作成なんですけど、こういう仕事は国境が無いのでいいですね。カチカチ楽しいお( ^ω^)
で、こういう日になると帰国後はバイクとか車とかどうしようかと考えるわけです。今は3万キロオーバーのFZ400(4YR)が一台あるわけでして、コレでサーキットやら峠やらをちゃんと走らせるためには、これからいじっていかないと行けないわけです。なんせブレーキは前後ヤマシダパッド。タイヤは3年もの放置を経験しているGPR80。これでサーキットに行くのは、TRX時代にマカダムでサーキット走っていた頃を上回る恐怖を感じることになるでしょう。(あの時はパッドはヤマシダじゃなかったし)
理想としては大型のサーキットやら峠やらを遊べるバイクが一台。
街乗りや買い物に行くための小さなスクーターが一台。
バイクはこの2台体制が楽でいいなぁと考えているわけです。スクーターはヴェクスター150あたりをチョイスしてみたいところですが、遊びバイクはどうしようかなと。FZ400に良いタイヤとパッドを入れて、サスをOHして・・・とか始めると近いうちにエンジンも開けることになるでしょうし、どうせだからトライアンフT595とかZX-9Rあたりを安く買ってしまった方が楽なのではないかと言う気もします。悩みどころです(´・ω・`)
とか言ってるうちにZ1000とか欲しくなるんだろうな(ぉ
車は帰国直後は祖父がカローラを貸してくれるそうなのでお世話になります。でも近いうちに自分の車が欲しい・・・(*´д`*)ハァハァ
(写真は帰国したら買おうと思ってるVAIO UX50。物欲大王)
で、こういう日になると帰国後はバイクとか車とかどうしようかと考えるわけです。今は3万キロオーバーのFZ400(4YR)が一台あるわけでして、コレでサーキットやら峠やらをちゃんと走らせるためには、これからいじっていかないと行けないわけです。なんせブレーキは前後ヤマシダパッド。タイヤは3年もの放置を経験しているGPR80。これでサーキットに行くのは、TRX時代にマカダムでサーキット走っていた頃を上回る恐怖を感じることになるでしょう。(あの時はパッドはヤマシダじゃなかったし)
理想としては大型のサーキットやら峠やらを遊べるバイクが一台。
街乗りや買い物に行くための小さなスクーターが一台。
バイクはこの2台体制が楽でいいなぁと考えているわけです。スクーターはヴェクスター150あたりをチョイスしてみたいところですが、遊びバイクはどうしようかなと。FZ400に良いタイヤとパッドを入れて、サスをOHして・・・とか始めると近いうちにエンジンも開けることになるでしょうし、どうせだからトライアンフT595とかZX-9Rあたりを安く買ってしまった方が楽なのではないかと言う気もします。悩みどころです(´・ω・`)
とか言ってるうちにZ1000とか欲しくなるんだろうな(ぉ
車は帰国直後は祖父がカローラを貸してくれるそうなのでお世話になります。でも近いうちに自分の車が欲しい・・・(*´д`*)ハァハァ
(写真は帰国したら買おうと思ってるVAIO UX50。物欲大王)