今日、ついにメルセデスのE320アバンギャルドが納車されました!夕方に車両を受け取り、各部のチェックと慣らし運転で都内を走りました。とりあえず感想としては、
・左ハンドルなので慣れるまで車幅感覚が大変。
・思ったより回転半径が小さくて運転が楽。
・全部本革なので革臭い。消臭の必要あり。
・サンルーフはとても楽しい。昼は明るく、夜は空が見える(当たり前)。
・シートヒーターがあるのでエアコン要らず。
・純正ナビが有り得ないぐらいクソ。ウンコ。小鳥。
・MTモードがおもちゃ過ぎる。
というところでしょうか。
何より走りが安定していることと、3.2LのATなのでヌルーッと加速していきます。乗り心地はセルシオとかクラウンっぽいです。ちょっとハードな足ですが、似たような雰囲気を感じます。他に印象的だったのは、ちょっとした2車線の合流などで、道を譲ってくれることが明らかに多いことでしょうか。タクシーまでもが道を譲ってくれます。これはありがたい。
途中で自由が丘により、仕事仲間と合流。世田谷区付近を走っていると、一番多い車はベンツのEクラスではないかと思われるぐらい同車種を見つけて驚く。アルファには有り得ない話だ。
さて、初ドライブの目的地は、友人が企画したイベントが行われるドイツ文化会館でした。まさに初日からドイツ尽くしです。てっきり駐車場で警備の人が、「オウ!ドイツ車ノ人ハ、コッチネ!」とVIPな待遇を受けられるかと思いきや、施設併設の駐車場のくせにコインパーキングでした。12分100円です。なんというゲルマン魂。
帰りは友人達を家まで送って帰りました。助手席も後部座席も座りやすいと大好評でした。人を乗せることが増えたので買った車ということで、座りやすいという評価は何より嬉しいことです。これから頑張って沢山走りますよ!
ということで、明日の夜から納車直後の耐久テストを兼ねて、関西までひとっ走り行って来ます!
・左ハンドルなので慣れるまで車幅感覚が大変。
・思ったより回転半径が小さくて運転が楽。
・全部本革なので革臭い。消臭の必要あり。
・サンルーフはとても楽しい。昼は明るく、夜は空が見える(当たり前)。
・シートヒーターがあるのでエアコン要らず。
・純正ナビが有り得ないぐらいクソ。ウンコ。小鳥。
・MTモードがおもちゃ過ぎる。
というところでしょうか。
何より走りが安定していることと、3.2LのATなのでヌルーッと加速していきます。乗り心地はセルシオとかクラウンっぽいです。ちょっとハードな足ですが、似たような雰囲気を感じます。他に印象的だったのは、ちょっとした2車線の合流などで、道を譲ってくれることが明らかに多いことでしょうか。タクシーまでもが道を譲ってくれます。これはありがたい。
途中で自由が丘により、仕事仲間と合流。世田谷区付近を走っていると、一番多い車はベンツのEクラスではないかと思われるぐらい同車種を見つけて驚く。アルファには有り得ない話だ。
さて、初ドライブの目的地は、友人が企画したイベントが行われるドイツ文化会館でした。まさに初日からドイツ尽くしです。てっきり駐車場で警備の人が、「オウ!ドイツ車ノ人ハ、コッチネ!」とVIPな待遇を受けられるかと思いきや、施設併設の駐車場のくせにコインパーキングでした。12分100円です。なんというゲルマン魂。
帰りは友人達を家まで送って帰りました。助手席も後部座席も座りやすいと大好評でした。人を乗せることが増えたので買った車ということで、座りやすいという評価は何より嬉しいことです。これから頑張って沢山走りますよ!
ということで、明日の夜から納車直後の耐久テストを兼ねて、関西までひとっ走り行って来ます!