goo blog サービス終了のお知らせ 

寒河江市議団活動日誌

寒河江市議団の活動をリアルに報告するブログです。議会活動、市民からの相談事への対応。議員の日々の姿を紹介します。

豪雪対策・雪害防止対策についての緊急申し入れ

2005年12月27日 13時32分07秒 | 市議団活動日誌
  寒河江市長 佐藤誠六殿
 12月に入ってから20年ぶりという記録的な豪雪となっています。
 こうした事態に際して、市民生活をまもるために日夜寝食を惜しんで除雪活動に取り組んでいる職員と業者の皆さんには心から敬意を表するものです。
 なお、今後予想される降雪から市民生活と営業を守るために、以下の諸点について速やかな対策をとられるよう要望いたします。

                  -記-

1.生活道路の確保に全力をあげること。特に、狭い生活道路の確保のために小型除雪車の集中的な投入を行い、市民の強い要望に応えること。
 また、早朝の除雪時間は勤労者の出勤時間に間に合うように、人員や除雪機械を増やし、除雪ルート等に改善を加えること。
 さらに、気温の上がる日中にも必要な人員を確保して除雪作業車をフルに回転させ、でこぼこ道路の解消などに努めること。
 今回の豪雪を踏まえ、建設事業者等に徐排雪への一層の参加・協力を求めるとともに、そのための必要な予算措置をとること。

2.歩行者の安全な通行を確保するためにも歩道の除雪と、歩道のない市道の歩行者用通路の確保のため除雪・排雪を計画的にすすめること。とくに小・中学校の三学期開始前に通学路の確保を急ぐこと。

3.除雪によって見通しが悪くなったり、大きな段差が生じたりしている交差点を調査のうえ速やかに解消すること。

4.日陰で融雪の遅い場所の市道でグレーチングの蓋の部分だけ陥没し車の通行に著しく支障をきたしている箇所がある。調査のうえ、該当箇所を冬季間だけ通常のコンクリートの蓋への取り替えを検討すること。

5.今後生じてくる排雪の要望には機器の提供など機敏に応えること。

6.雪下ろしボランティア隊を公募・組織するなどして、高齢者住宅の雪下ろし支援に万全を期すこと。また、倒壊の危険のある古い住宅については優先的に支援すること。

7.今後予想される果樹の雪折れやハウスの倒壊防止のために、指導援助を強めること。

8.融雪期に起こる急傾斜地の崩落防止のために、必要な調査と対策を速やかに実施すること。
                  以 上

2005.12.26
日本共産党寒河江市議団
遠藤聖作
佐藤よう子
松田 孝