
ホスピタリズム
生命は神からの賜物です。 胎児の中に、すでに生命が宿っています。 人間の手で、生命...

1000にちも♪
ベランダにさいていた センニチコウさん おれかけていたのを ママタンが おうちにいれました...

喜んで与える愛
いやいやながらとか義務と感じながらではなく、 一人一人、自分自身で決心した時のように、喜...

朝顔の賛美
おおさかは くもりそらです。 あさがおさんが 4りん かみさまをさんびしています。 おお...
2015年09月07日のつぶやき
曇り空の下、太陽を求めて咲く朝顔。主を賛美しています。太陽は主の愛の光。 http://t....

賛美が満ちる時
かみさまが ねがわれていることは、ひとりひとりのしんこう。 よのなかのあらゆるものに いか...

しあわせな人生
人生の99%が不幸だとしても、 最期の1%が幸せならば、 その人の人生は幸せなものに変わ...

台風の日
善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう。 気にすることなくし善を行い続け...

食はいのちをつくる
私たちが食事をするのは、 私たちの五感を満足させるためだけではなく、 主の為に主と働きた...

二つのものに
キリストは富んでいたのに、貧しいものとなられました。 (コリントⅡ8:9) 富んでいたにもか...