♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズサックス「ヴィンカー・ゴールディング」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズサックス「ヴィンカー・ゴールディング」のレコード紹介です。♪~♪
輝く色彩、縦横無尽に跳ねるドラム!
理路整然と感情表現、うねるテナー!
映えるコントラスト、「惑・惑」し!
一句
“跳ね回る ドラムに絡み 色が跳ぶ”

①『アブストラクションズ・オブ・リアリティ~』(18)
《Abstractions Of Reality Past And Incredible Feathers/Binker Golding》
《Abstractions Of Reality Past And Incredible Feathers/Binker Golding》

レーベル:(UK)GEARBOX
ビンカー・ゴールディング(ts)、
ジョン・アーモン・ジョーンズ(p)、デイヴィッド・カシマー(b)、
サム・ジョーンズ(ds)。
《UKジャズ Blog紹介》
《UKジャズ Blog紹介》


シンバル・レガートに拘らない。
ドラムが複雑な色彩・音色を輝かせ、縦横無尽に空間を跳ねる。
このドラム、メロディ楽器と思わせる程サックスと絡み合う。
まるでハーモニーのようにインタープレイする。
全員UK出身、ゴールディングはこの時33歳。
ドラムが複雑な色彩・音色を輝かせ、縦横無尽に空間を跳ねる。
このドラム、メロディ楽器と思わせる程サックスと絡み合う。
まるでハーモニーのようにインタープレイする。
全員UK出身、ゴールディングはこの時33歳。
フリーキーにヒステリックな音は出さない。
腰が強く・強弱・抑揚、うねるテナーはまさしく巧い。
英国紳士を気取ってんのか?
腰が強く・強弱・抑揚、うねるテナーはまさしく巧い。
英国紳士を気取ってんのか?
理路整然と感情表現される音が頼もしい。
だからか、絡むドラムとのコントラストが映える。
だからか、絡むドラムとのコントラストが映える。
一句
“跳ね回る ドラムに絡み 色が跳ぶ”
汗・熱量を感じさるジャズではない。
だが、聴く度に異様に「わくわく」させてくれる。
それは録音エンジニアが一躍担ってるのかも。
18年録音の英GEARBOXレーベル。
それは録音エンジニアが一躍担ってるのかも。
18年録音の英GEARBOXレーベル。
♪~♪ 跳ねるドラムと理路整然としたテナーの絡みをお楽しみ下さい。