♪♪♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズギター「バリー・ガルブレイス」のレコード紹介です。♪♪♪
リーダ作はこの1枚、BGM臭がプンプン!
アレンジは巧い!が、一要員のギター担当!
大翼のペリカン? 大空を・・・そんなジャズ??
一句
“ 巧い奴 聴かせ所は アレンジで ”


①『ギター・アンド・ザ・ウインド』(58)
《Guitar And The Wind/Barry Galbraith》
《YouTubeリンク:https://youtu.be/pizDA0WOfOc?list=OLAK5uy_le1rsM9Ofyh453OayLgJD1mKnufBQDI1s》
バリー・ガルブレイス(g)、ミルト・ヒントン(b)、
《Guitar And The Wind/Barry Galbraith》
《YouTubeリンク:https://youtu.be/pizDA0WOfOc?list=OLAK5uy_le1rsM9Ofyh453OayLgJD1mKnufBQDI1s》
バリー・ガルブレイス(g)、ミルト・ヒントン(b)、
オシー・ジョンソン(ds)、他p,fl,tb,cl等
この軟弱なジャケット、とてもジャズと思えない。
タイトルが「~Wind」で「Mood Jazz」とも記され、BGMの臭ささが・・。
ガルブレイスのリーダ作はこの1枚だけ。
この軟弱なジャケット、とてもジャズと思えない。
タイトルが「~Wind」で「Mood Jazz」とも記され、BGMの臭ささが・・。
ガルブレイスのリーダ作はこの1枚だけ。
ビッグバンド要員とスタジオの仕事に一生をかけた方。
「チャッ・チャッ」、ビッグバンド・ギターのリズム音が聴こえてきそう。
このレコード、数本のフルートをバックにした曲を多く収録。
ギターのアドリヴをしっかりと聴き込む内容とは言い難い。
アレンジは巧い!一要員のギター担当を巧くこなしている。
「チャッ・チャッ」、ビッグバンド・ギターのリズム音が聴こえてきそう。
このレコード、数本のフルートをバックにした曲を多く収録。
ギターのアドリヴをしっかりと聴き込む内容とは言い難い。
アレンジは巧い!一要員のギター担当を巧くこなしている。
一句
“ 巧い奴 聴かせ所は アレンジで ”
そんな残念なレコードだが、イイ音はさせている。
安定したピッキングの音、「ボン・ゴン」の弦の音は圧倒する力感がある。
こんなギタリストも居るんだ!!と、落ち着いて聴ける1枚。
安定したピッキングの音、「ボン・ゴン」の弦の音は圧倒する力感がある。
こんなギタリストも居るんだ!!と、落ち着いて聴ける1枚。