♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズドラム「トニー・ウィリアムス」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズドラム「トニー・ウィリアムス」のレコード紹介です。♪~♪
「ンダダ・ズダダ」雪崩れドラム、健在!
②『Foreign Intrigue』と比べ、今イチ!
新進気鋭ドラマー続々と、目新しさが・・
一句
“でかい音 驚くドラム 飽きもきて”

③『シヴィリゼイション』(86)
《Civilization/Tony Williams》
トニー・ウィリアムス(ds)、
《Civilization/Tony Williams》
トニー・ウィリアムス(ds)、
ウォレス・ルーニー(tp)、ビリー・ピアース(ss,ts)、
マルグリュー・ミラー(p)、チャーネット・モフェット(b)。
《Tony Williams Blog紹介》


この頃になると、多様なドラマーは何人も続出。
20年前、「火」を着けた新進ドラマーのトニー。
多くのドラマーに影響を与えた。
20年前、「火」を着けた新進ドラマーのトニー。
多くのドラマーに影響を与えた。
トニーの個性はギンギンに輝く。
だが②『Foreign Intrigue』と比べると。
特に際立ったドラミングとは思えない。
一句
“でかい音 驚くドラム 飽きもきて”
「ンダダ・ズダダ」ビートを引きづった音。
あえて後乗りのリズムは、ここでも健在。
こんなオカズが、でかい音で畳み掛けてくる。
このビート感が大きなアクセントを喰らわす。
こんなオカズが、でかい音で畳み掛けてくる。
このビート感が大きなアクセントを喰らわす。
「ハッ」とし、「エッ」?・・と。
リズムの流れを一瞬破壊する大きなうねり。
「ヒヤッ」とさせるスリルが堪らない。
リズムの流れを一瞬破壊する大きなうねり。
「ヒヤッ」とさせるスリルが堪らない。
意表をつく・驚きはまさしくジャズ。
グレイトジャズトリオから10年。
パワードラムとなったトニーは進化し続ける。
♪~♪ ②『Foreign Intrigue』と比べると、衝撃度合いは低いのでは?