♪~ご訪問ありがとうございます。
ジャズドラム「コーネリア・ニルソン」のレコード紹介です。~♪
ジャズドラム「コーネリア・ニルソン」のレコード紹介です。~♪
デンマーク出身、31歳・女性ドラマー登場。
普通っぽい、60年代スタイル?と思うほど。
斬新な曲だが、スリル溢れる叩きようが・・
一句
“もっと激れ 女流ドラマー デンマーク”

①-1『ホェアー・ドゥー・ユー・ゴー?』(23)
《Where Do You Go ?/Cornelia Nilsson》
コーネリア・ニルソン(ds)、ガーボル・ボラ(sax)、
アーロン・パークス(p)、ダニエル・フランク(b)。

①-2 Stuntレーベル/Denmark(STULP23091)
《デンマークジャズ ブログ紹介》


《女流ドラマー Cindy Blackman(ds) Blog紹介》
まるで、遺影を収めたジャケット。
にこりともせず、天を見つめる女性。
女?・・男?・・と、こだわってしまうが。
にこりともせず、天を見つめる女性。
女?・・男?・・と、こだわってしまうが。
どうもデンマーク出身、31歳の女性ドラマーである。
2023年のプレイで、新譜・新品を購入した。
2023年のプレイで、新譜・新品を購入した。
ドラムのプレイは、オーソドックスなスタイル。
ピアノトリオ&ピアノレス・トリオを収録。
ピアノはUS、テナーはハンガリー出身。
ドラム&ベースが、デンマーク出身の多国籍部隊。
ニルソンの斬新なオリジナルを4曲収録。
叩きようによっては、もっとスリルがあるのに。
と思うが、どうも淡々・普通っぽいドラマー。
ピアノはこれ又、余りにも普通っぽいH.バップ風。
ピアノはUS、テナーはハンガリー出身。
ドラム&ベースが、デンマーク出身の多国籍部隊。
ニルソンの斬新なオリジナルを4曲収録。
叩きようによっては、もっとスリルがあるのに。
と思うが、どうも淡々・普通っぽいドラマー。
ピアノはこれ又、余りにも普通っぽいH.バップ風。
ハンガリー出身のテナー、ガボール・ボラ。
「だらっ~」と太く・丸い音質が、ちょっと珍しい。
ところが、音質に似合わずフレーズは激もの。
畳み掛けるように、食らわす連射砲は爽快。
ピアノレス・テナートリオ(B面)が聴き処。
ドラム&テナーが、音場を埋め尽くす。
太いテナーが敷き詰める空間はお見事です。
ただ、ドラムは60年代か?と思うほど古い。
ロイ・ヘインズか? フィリー・ジョーか?
「バシャ・バシャ」スネアドラムを叩きっ放し。
決めの一発に欠ける、今イチのインタープレイ。
一句
“もっと激れ 女流ドラマー デンマーク”
同じ女流ドラマーのシンディー・ブラックマン。
彼女は、シンバルの叩きっ放しのうるさ型。
どうしても、つい比べてしまいます。
彼女は、シンバルの叩きっ放しのうるさ型。
どうしても、つい比べてしまいます。
レーベルは、Stunt/デンマーク。
柔らかで、アナログを意識した音質です。
♪~ 「East Of The Sun~」 テナー&ドラムの絡み合いが楽しめます。