♪~ご訪問ありがとうございます。
ジャズトランペット「ジョン・アードレイ」のレコード紹介です。~♪
ジャズトランペット「ジョン・アードレイ」のレコード紹介です。~♪
淡々と趣くままに、「箸休め」の方。
リーダー作は2枚だけ、今回は助っ人参加。
この時50歳、円熟の音質をもっと活かせたら。
一句
“箸休め ラッパに安らぐ アードレイ”

①『ワン・ウェイ』(78)
《One Way/Tommy Chase/Jon Eardley》
ジョン・アードレイ(tp)、トミー・チェイス(ds)、
レイ・ウォーレン(as)、ジョン・バーチ(p)、ダニー・パドモアー(b)。

やっぱし、この方は淡々と趣くままに吹く方。
無理をせず、いつでも肩の力を抜いて。
自然体の奥深い音で、物静かに。
いつでも、そんな演奏だ。
以前、紹介した2枚は。
①『Namely Me』、②『Stablemates』。
2枚共に「箸休め」の淡々アードレイだった。
2枚共に「箸休め」の淡々アードレイだった。
当③も同じような感覚だが、ちょっと頑張り度は高い。
リーダーはドラムのチェイス。
アードレイはB面のみフィーチュアされている。
助っ人的役割だから、ちょっと頑張ったのでは。
助っ人的役割だから、ちょっと頑張ったのでは。
US出身のアードレイ、この時50歳。
UKでの録音が多く、リーダー作は①②のみ。
円熟した音質が特徴で、2枚で終わるのは勿体無いと思うのです。
一句
“箸休め ラッパに安らぐ アードレイ”
推しの曲は、有名な「What's New」。
マイルドな音質を活かした、いいテーマです。
マイルドな音質を活かした、いいテーマです。
レーベルはSpotlite/UK(SPJ510)で、UK録音。
ノーマルな音質でリラックスして聴けます。
♪~ 「What's New」 アードレイの優しいテーマが活きています。