goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

だらずだらじゃず・本音ジャズ

(続)№3 円熟の助っ人、箸休め《ジョン・アードレイ(tp)》

♪~ご訪問ありがとうございます。
   ジャズトランペット「ジョン・アードレイ」のレコード紹介です。~♪
 
淡々と趣くままに、「休め」の方。
リーダー作は2枚だけ、今回はっ人参加。
この時50歳、円の音質をもっと活かせたら。
 
一句
 “箸め ラッパに安らぐ アードレイ”


①『ワン・ウェイ』(78)
《One Way/Tommy Chase/Jon Eardley》
ジョン・アードレイ(tp)、トミー・チェイス(ds)、
レイ・ウォーレン(as)、ジョン・バーチ(p)、ダニー・パドモアー(b)。
 


やっぱし、この方は淡々とくままに吹く方。
無理をせず、いつでも肩の力を抜いて。
自然体の奥い音で、物静かに。
いつでも、そんな演奏だ。

以前、紹介した2枚は。
①『Namely Me』、②『Stablemates』。
2枚共に「箸休め」の淡々アードレイだった。
当③も同じような感覚だが、ちょっと張り度は高い。

リーダーはドラムのチェイス。
アードレイはB面のみフィーチュアされている。
っ人的役割だから、ちょっと頑張ったのでは。

US出身のアードレイ、この時50歳。
UKでの録音が多く、リーダー作は①②のみ。
した音質が特徴で、2枚で終わるのは勿体無いと思うのです。
 
 一句
 “箸め ラッパに安らぐ アードレイ”
 
推しの曲は、有名な「What's New」。
イルドな音質を活かした、いいテーマです。
レーベルはSpotlite/UK(SPJ510)で、UK録音。
ノーマルな音質でリラックスして聴けます。
 
♪~ 「What's New」 アードレイのしいテーマが活きています。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Trumpet E~J で始まる」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事