値上げ前の駆け込みで買ったスピーカー。
買った時の値段はペアで二万三千円程。
抜群のコスパ。
現在は値上がりして三万六千円程。
値上がり前に買っておいて本当に良かった。
国産スピーカーでもあまり無い価格。
ネットでの評判が高く、音も良くコスパが高いとのこと。
試聴もそこそこに購入。

初めて音出しした時は正直本当にガッカリしました。
もうラジカセのような音。
低音が出ず出てもタブつき、高音がシャリシャリ、中域は奥に引っ込んでしまっている。
あぁ、やっぱり価格なりの音なのかとガッカリしていましたがこのスピーカー、エージングに100時間はかかるそう。
酷い音を我慢して聴いていましたが、段々シンバルの音やヴァイブラフォンの音が澄んで聞こえて、なかなかと思うようになったが、相変わらず中低音域が出ていない。
とにかく大音量で聴けない夜中の時間帯を外してなるべく多くの時間鳴らし続けること二ヶ月。
ようやく本来のポテンシャルを発揮してきたのか、低音はウーファーが13,5cmとあって量感が足りないが質感はよく出ている。
ジャズのウッドベースが心地よい。
中音域はサックス、ヴォーカルが表現力豊かになってます。サックスのサブトーンがうまく出ていて気持ちが良いです。
ピアノの音もスケールこそ大きくは無いが低音弦から高音弦までなかなか。
高域は購入当初のシャリシャリ感が消えてシンバルの質感が上がりトータルのバランスが整ったのか不快感が全く無くなっている。
ビッグバンドのジャズを再生してもなかなか整った音でうるさく感じずバランスが良い。
あまり音の指向性が強くなく、どのポジショニングでも均等に音楽が楽しめます。
何より良かったのが聴き疲れの無い音。
何時間でも聴いていたい音。
特にホールなどの空間表現に優れています。
最初は寒色系の音かと思ってましたが、今は暖色系の丸みのある音に。
ただ古い録音であまり良く無い音源だとそのまま悪い音で再生されます。
器用に鳴るタイプでは無いかも。
でも買ってよかった。
天井を見ればキリが無いほど高級スピーカーがありますが、程々の部屋の大きさで程々の音量で聴くのにはとても優れていると思う。
心残りはウーファーのサイズが18cmのZENSOR3
はもっと低音の量感が良かったのかもと。
量販店でZENSOR3と色々なスピーカーを聴き比べましたが若干派手で明るめの音がしてとても良かったと記憶しています。
他にも購入してみたいスピーカーはありますが、当分はこのスピーカーとお付き合い。
リアバスレフスピーカーなので壁からの距離で音が変わるみたいなので現在は15cm程離して聴いています。
このくらいがベストなのか時々調整しながら聴いてみます。
今はコスパは普通でお買い得感は無いけれど、DALIというメーカーの音は好みの音がします。
買った時の値段はペアで二万三千円程。
抜群のコスパ。
現在は値上がりして三万六千円程。
値上がり前に買っておいて本当に良かった。
国産スピーカーでもあまり無い価格。
ネットでの評判が高く、音も良くコスパが高いとのこと。
試聴もそこそこに購入。

初めて音出しした時は正直本当にガッカリしました。
もうラジカセのような音。
低音が出ず出てもタブつき、高音がシャリシャリ、中域は奥に引っ込んでしまっている。
あぁ、やっぱり価格なりの音なのかとガッカリしていましたがこのスピーカー、エージングに100時間はかかるそう。
酷い音を我慢して聴いていましたが、段々シンバルの音やヴァイブラフォンの音が澄んで聞こえて、なかなかと思うようになったが、相変わらず中低音域が出ていない。
とにかく大音量で聴けない夜中の時間帯を外してなるべく多くの時間鳴らし続けること二ヶ月。
ようやく本来のポテンシャルを発揮してきたのか、低音はウーファーが13,5cmとあって量感が足りないが質感はよく出ている。
ジャズのウッドベースが心地よい。
中音域はサックス、ヴォーカルが表現力豊かになってます。サックスのサブトーンがうまく出ていて気持ちが良いです。
ピアノの音もスケールこそ大きくは無いが低音弦から高音弦までなかなか。
高域は購入当初のシャリシャリ感が消えてシンバルの質感が上がりトータルのバランスが整ったのか不快感が全く無くなっている。
ビッグバンドのジャズを再生してもなかなか整った音でうるさく感じずバランスが良い。
あまり音の指向性が強くなく、どのポジショニングでも均等に音楽が楽しめます。
何より良かったのが聴き疲れの無い音。
何時間でも聴いていたい音。
特にホールなどの空間表現に優れています。
最初は寒色系の音かと思ってましたが、今は暖色系の丸みのある音に。
ただ古い録音であまり良く無い音源だとそのまま悪い音で再生されます。
器用に鳴るタイプでは無いかも。
でも買ってよかった。
天井を見ればキリが無いほど高級スピーカーがありますが、程々の部屋の大きさで程々の音量で聴くのにはとても優れていると思う。
心残りはウーファーのサイズが18cmのZENSOR3
はもっと低音の量感が良かったのかもと。
量販店でZENSOR3と色々なスピーカーを聴き比べましたが若干派手で明るめの音がしてとても良かったと記憶しています。
他にも購入してみたいスピーカーはありますが、当分はこのスピーカーとお付き合い。
リアバスレフスピーカーなので壁からの距離で音が変わるみたいなので現在は15cm程離して聴いています。
このくらいがベストなのか時々調整しながら聴いてみます。
今はコスパは普通でお買い得感は無いけれど、DALIというメーカーの音は好みの音がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます