とうとうです。
自分もようやくですがアナログプレーヤーを購入出来ました。
早速購入しておいたレコードをいくつか聴きました。

今、聴いているのがMusic Mattersによる復刻版のブルーノートレコード。
名盤ハンク・モブレーのソウル・ステーション。
聴く前から音がとても良いと話題の復刻レコード。
期待が膨らみます。

音質から言うともう最高です。
RVG(ルディ・ヴァン・ゲルダー)リマスタリングによるCDよりよっぽど音が良い。
そもそもRVGリマスタリングCDの音質には不満がありました。
なんか音が薄いというか迫力に欠けるというか。
ベースとピアノがもこもこして聴き辛い。
名レコード・エンジニアのヴァン・ゲルダーサウンドとはとても思えません。
それがこの復刻盤は全く違う濃密で重心が下がったとても良い音。
鮮やかでよく伸びるシンバル、バスドラムも凄みがありドコドコと鳴りますがバランスをきたすことはありません。
特にドラムの音の響きがスコーンと抜けてとても聴き応えがあります。
爽快です。
ベースは良くうなるがブワつくこともなく膨らみが良く丸くとても聴いていてとても心地良い。
ピアノもヌケが良く厚みのある音です。良い意味でコードが塊のようです。
そしてハンク・モブレーテナー・サックスはウォームでマイルド、とても良く膨らむ。
全体的に刺々しさが全く無いのがアナログの良さか。
全編マイルドでウォーム。
でも鮮烈さもある。
バランスがとても良く聴いいていて疲れません。
凄く良い。
オリジナルを購入しようと思うとこのアルバムは人気で金額がバカ高い!
もうこの盤で十分です。
当然新品ですとプチプチノイズもありません。
レコードの品質も管理がよいのでしょう、とても素晴らしい。
オリジナル盤が年々希少になり状態の良い物もどんどん消えていくであろう今後
このような秀逸な復刻盤が安価で多く出回り、楽しませてくれると良いなぁと思います。
http://www.musicmattersjazz.com/
自分もようやくですがアナログプレーヤーを購入出来ました。
早速購入しておいたレコードをいくつか聴きました。

今、聴いているのがMusic Mattersによる復刻版のブルーノートレコード。
名盤ハンク・モブレーのソウル・ステーション。
聴く前から音がとても良いと話題の復刻レコード。
期待が膨らみます。

音質から言うともう最高です。
RVG(ルディ・ヴァン・ゲルダー)リマスタリングによるCDよりよっぽど音が良い。
そもそもRVGリマスタリングCDの音質には不満がありました。
なんか音が薄いというか迫力に欠けるというか。
ベースとピアノがもこもこして聴き辛い。
名レコード・エンジニアのヴァン・ゲルダーサウンドとはとても思えません。
それがこの復刻盤は全く違う濃密で重心が下がったとても良い音。
鮮やかでよく伸びるシンバル、バスドラムも凄みがありドコドコと鳴りますがバランスをきたすことはありません。
特にドラムの音の響きがスコーンと抜けてとても聴き応えがあります。
爽快です。
ベースは良くうなるがブワつくこともなく膨らみが良く丸くとても聴いていてとても心地良い。
ピアノもヌケが良く厚みのある音です。良い意味でコードが塊のようです。
そしてハンク・モブレーテナー・サックスはウォームでマイルド、とても良く膨らむ。
全体的に刺々しさが全く無いのがアナログの良さか。
全編マイルドでウォーム。
でも鮮烈さもある。
バランスがとても良く聴いいていて疲れません。
凄く良い。
オリジナルを購入しようと思うとこのアルバムは人気で金額がバカ高い!
もうこの盤で十分です。
当然新品ですとプチプチノイズもありません。
レコードの品質も管理がよいのでしょう、とても素晴らしい。
オリジナル盤が年々希少になり状態の良い物もどんどん消えていくであろう今後
このような秀逸な復刻盤が安価で多く出回り、楽しませてくれると良いなぁと思います。
http://www.musicmattersjazz.com/