テノリーオ・JRっていうブラジルのジャズピアニストを知っていますか?
ブラジルのジャズ・サンバの伝説的ピアニスト。
リーダー作はエンバーロというアルバム1枚のみ。
ブラジルからアルゼンチンに演奏に行ったっきり二度とブラジルに戻って来なかった。
一説には時のアルゼンチン軍事政権により反乱分子との嫌疑を持たれ酷い拷問をされた上
誤認逮捕であることが分かると政権側に不利と判断されるとまずいので殺された
とても悲運のピアニスト。
演奏内容がとても素晴らしくバド・パウエルかホレス・シルバーあたりが
ハード・バップでサンバを弾くような情熱的演奏。
巧みな裏拍の取り方が凄い。
クラブミュージックのサンプリングネタになるくらいコアなファンも多いこの作品。
音源が古くモノラル録音であるにもかかわらず図太いベース音、巧みな塊のような鍵盤へのアタック。
モノラルだからこそこの太い音なのか。
演奏内容も素晴らしいが、録音も素晴らしいこのCD。
当方のプアオーディオでも分かるくらいの素晴らしい音質。
ふと、リマスタリングエンジニアを見るとオノ・セイゲン氏。
なるほど音が良いはずです。
いまなら1080円で購入出来ます。
以前ボンバ・レコードから発売された180g重量盤アナログ・レコードがとても欲しいです。
TENORIO JR. - FIM DE SEMANA EM ELDORADO
Tenorio Jr. - Nebulosa
最新の画像[もっと見る]
-
Music MattersのHank Mobley アナログ盤 9年前
-
Music MattersのHank Mobley アナログ盤 9年前
-
赤シャツのペッパーと独OJC盤の音の違い 9年前
-
オーディオケーブルの向きを逆さにしてみました。BELDEN8412 9年前
-
ケニー・バレルがいい味出してます。テリー・ギブス・カルテットTERRY GIBBS QUARUTET TAKE IT FRO ME 9年前
-
デンマークのコンパクトスピーカーDALI ZENSOR 1 でジャズレビュー 9年前
-
圧縮音源とCDの聴き比べをしてみました。 9年前
-
夭折のブラジルアルトサックス奏者 Victor Assis Brasil ヴィクトル・アシス・ブラジル 9年前
-
プアオーディオですいません・・・ 9年前
-
プアオーディオですいません・・・ 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます