goo blog サービス終了のお知らせ 

Jazzママだより

愛犬Jazzのことや日々の生活のことを綴ります。

放置された自転車と椅子

2023-10-25 20:44:12 | 日記
いつもの散歩道に、放置された椅子。



少し歩くと、公園の中に、椅子と自転車2台。



これは、明かにティーンエイジャーがしたことだと思います。
こんなものがいつまでも転がっていると、地域の値打ちが下がるので、夫が写真を撮って市役所に通報しました。
2日後に回収され、スッキリ。

2週間ほど前に、夜中の12時ごろ、4人のティーンエイジャーの男の子たちが、車で近所に家の前に乗りつけ、泥棒に入ろうとしました。
が、センサーライトが煌々とついたので、諦めて撤退。
なぜそれがわかったかというと、向かいの住人が偶然見ていたのです。
こちらは、16歳から車が運転できるので、車で物色しながら家を決めて泥棒に入るわけです。
16、17、18歳というと高校生ぐらい。
努力とか向上心とかゼロ。受験もないしね。
遊ぶ金欲しさとスリリングなことがしたいのでしょう。
とにかく、戸締まり、セコムを忘れないようにしなければなりません。





9月下旬に入院した父。
2週間後に、少しずつですがゼリー食を食べれるようになりました。
でも、毎日ではなくて、食べられたり、食べられなかったりの状態です。
点滴と併用です。
今日で、入院4週目。
入院当初と比べると、目を開けている時間が増えたそうです。
でも、耳は、全く聞こえていないようです。
妹が主治医に、高濃度点滴か鼻からチューブを入れて直接胃に栄養を送るのはどうかと相談したら、まだその時期ではないと言われたそう。
しばらくは、飲み込むリハビリをするらしいです。

あんなにガリガリに痩せているのに、どうして高濃度点滴をしてくれないのかと思ってしまう。
でも、薬が強すぎたり栄養がありすぎてもいけないのでしょう。本人の負担になるのかもね。

病院にお任せするしかありません。
不安な日々が続いていますが、父は、今の所痛みはないようなので、それが救いです。



この記事についてブログを書く
« ジャカランダが咲きました! | トップ | Halloween »
最新の画像もっと見る