goo blog サービス終了のお知らせ 

Jazzママだより

愛犬Jazzのことや日々の生活のことを綴ります。

無事にブリスベンに戻りました。

2024-06-30 08:46:35 | 日記
昨日の朝、無事にブリスベンに戻りました。
関西空港とブリスベン間のフライトは人気があるらしく、今回も満席でした。
もしかしたら3席取れて横になれるかと期待していたのがですが、残念ながら座って寝ることになりました
予想通りあまり眠れなくて、昨日は3時間ほど昼寝💤そのあとも、ぼーっとしていました。

空港に行く前に、私と妹、それから叔母といとこと4人でランチをしました。
いつも行く中華料理にしようかと思ったのですが、ちょっと気分を変えてインド料理を食べました。


叔母は歯茎の調子が悪くて、4キロから5キロ痩せていて心配したのですが、もう歯茎は痛くないと言うことでこの大きなナンをペロリと食べてくれました。バターチキンは残していましたが、まずまずの食欲でちょっと安心しました。

こちらは湿度が低く爽やかな1日です。一応冬ですが、昼間の気温は今日は26度まで上がりそうなので、もう冬は終わったのかもしれません。
暑いのも寒いのも嫌なので、今が1番良い気候かもしれません。



帰国前日 大忙し

2024-06-27 21:46:04 | 日記
今日も業者を頼みました。
今日は少し小さい2トントラックが来ました。
いろいろと積み込んで引き取ってもらいました。
残ったものは、私と妹の車でクリーンセンターまで何往復もしました。

ランチの後、友達の家を訪ねました。
彼女の趣味は野菜作りなのです。

立派に育ったズッキーニ。
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/20/afec082ad8c9bdbc5156d0b1bba9202e.jpg" border="0">

とげトゲがいっぱいある。昔ながらのきゅうり。

ミニトマトに青紫蘇。

たくさん手作りの野菜をいただいて帰りました。


次のステップは実家をどうするか
できることなら売りたいけれど、うまく売れるかどうか?
いろいろ調べたいのですが、もう時間切れになりました。


今後の事は妹に頼んで、また近いうちに帰ってこようかと思います。

荷物を関空に送りました。

2024-06-26 16:42:56 | 日記
日本滞在もあと2日になったので、今日は大急ぎで荷物を作って関空に送りました。
10キロの段ボール箱1箱と17キロのスーツケースです。


今回なぜこんなに荷物が多いかと言うと、母の衣類を入れたのです。
母は材質の良い服を着ていたので私が向こうで今後着ようと思って持って帰っています。
それと成人式に来た着物も入れました。
妹が着物は下取りに出せばいいのにと言われたけれど、この頃下取りの着物は200円とか300円でしか引き取ってくれません。そんなばかばかしいことをするよりは、何とか自分でほどいて、リフォームできないかと思っているのです。
多分無理だけど、やってみようと思っています。


今日も朝9時に家を出発して、まずお墓掃除。それから実家に行って残りの片付け、掃除、庭の掃除、この蒸し暑い中ほぼ1日中働きました。もうくたくたです。
家に戻ってきてスーツケースを宅急便のお店に出しに行きました。

母がよく座っていた。椅子に座って犬のリリーを背中かきでかきかきしてやっています。
よく母がこんなことをしていたので、母の様子を思い出しながら。



母が逝ってからまだ4ヶ月ほどですが、思い出すとやはりまだ寂しいものがあります。


実家がほぼ空っぽになりました。

2024-06-24 06:55:51 | 日記
1週間前から日本に帰ってきています。

ついに片付け屋と言う業者に入ってもらいました。
冷蔵庫や洗濯機、テレビ、大きなタンス、サイドボードなどを搬出してもらいました。
お仏壇も魂抜きをして搬出しました。
4トントラックと2トントラックでは、まだ完全に終わっていません。あと2回来てもらう予定です。

とうとう実家が空っぽになってしまいました。
私と妹が元気なうちにやってしまおうということで動きました。
どちらかが病気になったら誰がするか?
残りの1人がしなくてはいけないので一緒にやろうと言うことになりました。

先週は妹が実家から運んでくれた私の持ち物を取捨選択して残すか捨てるか、3日も4日もかかって整理整頓をしました。
あまり愉快な作業ではありません。
でもこれが私の終活のスタートだと思います。


充実した1日でした。

2024-05-31 20:04:04 | 日記
数日前から我が家のウォシュレットが調子が悪いので、ゴールドコーストにある工場へ修理に持っていきました。
いきなり新品を買うのではなく、治せるかどうか確かめたかったのです。幸いにも治ると言われたので、約3時間ほど近くにあるハーバータウンのアウトレットに行って時間つぶしをしました。
新しいアウトレットでものすごく広かったです。この写真ではわかりにくいけどね。



あまりにも広くて歩き疲れたので、座ってお茶を飲んでいると、なんと目の前にある前のお客さんが残したマフィンをレインボーロリキートが食べていました。



ふと上を見上げるととても珍しいハニーイーターも何か食べるものはないかと様子を伺っていました。
このハニーイーターはめったに見ることができなくて、ブルーの眉毛がとても印象的です。



靴やバッグを見るよりも、この綺麗な鳥を見る方がとても心が癒されるようでした。その後、軽い飲茶ランチを食べて、修理が終わったウォシュレットを取りに行って帰りました。





夫はもう長距離を運転しなくなったので、今回も私の運転でした。
行き帰りで2時間。時速110キロ位でとばすので、かなり神経が疲れましたが、まだまだ大丈夫でした。

帰ってきて30分ほど昼寝。
夕方5時半にD氏ご夫妻と娘ご夫妻と私たち、全部で6人でパブのステーキを食べに行ってきました。
250グラムです。
こんな大きなステーキは昔は食べられなかったけど、今は全く平気になりました。
でもさすがにチップスはお腹に入りませんでした。
D氏の娘夫妻に会うのは初めてだったけど、娘婿がとても気さくな人で楽しいひとときを過ごすことができました。

今日は本当に充実した1日でした。