goo blog サービス終了のお知らせ 

Jazzママだより

愛犬Jazzのことや日々の生活のことを綴ります。

座って握手は、ダメなんです。

2024-11-19 19:58:45 | 日記


Yahoo!ニュースで、この写真を見たとき、昔々の自分を思い出しました。
オーストラリアに渡って間もない頃の私は、
*握手するのが苦手。
*抱き合って、ほっぺにチューも もってのほか。
多分私の身体全体から、近くへ寄るな!というオーラが出ていたのではないかと思います。

夫の遠縁の家族とディナーをしていたとき、そこの娘さんのボーイフレンドが訪ねてきました。
私が紹介されると、彼は、大きなテーブルをぐるりと回って、わざわざ私のところに挨拶に来ました。
当時、彼は17歳くらいでした。

まさか私のところへ挨拶に来るとは、思っていないので、どうしていいかわからず、まさにこの写真の通りになりました。


後で、夫に、あの時は、立って挨拶をすべきだと指摘され、夫に恥をかかせてしまったと落ち込みました。
恥ずかしいとか、苦手だとか言っちゃいられない。
これがマナーなのです。

それ以来、相手の目を見て握手をしたり、抱き合ったり、ほっぺにチューされてもびくんとしないようになりました。
積極的に、こちらの人には、こちら式の挨拶をしています。

でも、本質的に、私は、人の体に触るのは、あまり好きじゃないのです。
だって、髭もじゃらのおっさんが、私のほっぺにチューすると、ほっぺに唾がつくんだもの!!たまらんぜ。


石破首相も、誰か側近の方が教えてあげて、スマートに握手できるようになったらいいなと思います。
内心は、嫌でもね。

だって日本の顔なんだから。







友達とおしゃべり

2024-11-18 20:05:37 | 日記
今日は、しばらく会っていなかった遠くに住む友達2人とシティでキャッチアップしました。
ホテルWの中にある天やと言うジャパレスにランチに行きました。


このチラシ寿司がなんと17.8ドル❗️
日本円で約1700円。
ブリスベンリバーを眺めながら、素晴らしいロケーションでこのお値段で食事ができることに驚きました。
良いところを見つけました。
ちらし寿司のお刺身は、おそらく刺身定食に使った良い切れの残りというか、端っこの方を使ってあるんだと思います。
それでも充分美味しくて嬉しかったです。
味噌汁がついていないので、みんなアルコールを注文しました。
私はドラフトビア。

その後、場所を変えて、日本人が経営する澁澤珈琲へ。


大好きな抹茶ロールとチャイラテを注文しました。

久しぶりのランチだったので、まぁしゃべること、しゃべること。
とにかくキャッチアップができてよかったです。

今日歩いた歩数は10,805歩でした。
やはりシティーに行くと歩きます。
今日はよく眠れると思います。

私の誕生日

2024-11-13 19:16:40 | 日記
先日は私の誕生日でした。
夫が花とケーキを買ってくれました。





ランチは以前行ったZAZUと言うレストランに、元近所の友達と行きました。
でも、もう20ドルで食べられるランチメニューはありませんでした。
安いコースメニューで39ドル。日本円で約3900円です。
物価が上がりすぎ‼️

久しぶりにキャッチアップできて楽しかったけれど、これからは誕生日は毎年来るのではなくて、3年に1回でいいかなぁと思います。
今年もあと1ヵ月半ほどになりました。
時間が経つのが早すぎるね。

再びイタリアンへ

2024-11-07 19:39:43 | 日記
先日イタリアンレストランで食べたピザがとてもおいしかったので、昨日また行ってきました。
2回食べてもやっぱりおいしかった。
おそらく小麦粉とかハムとかチーズとかをイタリアから輸入しているのかもしれません。

夫は6ヶ月前からアルコールを止めているので、ビールは飲みません。
でも、私はすごくビールを飲みたかったので、イタリアのビールを注文してみました。



軽くてとてもおいしかったです。
夫も私につられて3口ほど飲みましたが、それ以上は飲みませんでした。

ランチの後、川沿いを散歩していると、以前見かけた漁船をまた見つけました。
夫が、cormorant だ!と叫ぶので、慌てて辞書で調べてみたら,なんと鵜でした。



ちゃっかり漁船のへ先に座って餌を待っています。
しばらく後ろをあのペリカンが一生懸命泳いで追いかけていました。



ペリカンは体が大きいので、おそらく着地地点を見誤ったのでしょう。
餌をもらおうとして、一生懸命泳いでいる様子が可愛かったです。

麻雀教室

2024-11-03 19:29:00 | 日記
月に1回シニアのお姉さま方と一緒に麻雀教室に参加していました。
でも月に1回では、習っては忘れ、習っては忘れ、毎回初心者。
これではいけないと思って、麻雀をよく知っている元同僚に毎週日曜日、家に来てもらって、我が家で麻雀教室を開催することにしました。
時間は、毎週日曜日、午前10時から12時まで。
今日で3回目でした。

1番嬉しいのは、少し日本語をかじっている夫も参加してくれることです。
麻雀を通して人と触れ合ったり話ができたり、シニアにはとても良いゲームだと思います。
もちろんお金をかけたりはしません。
今のところ点数棒も使わず和気あいあいとやっています。
毎週日曜日が楽しみになってきました。